2011年04月28日

余り物の活用法

今回は〆りすぎた〆鯖の活用法。

余り物の活用法

まず、鯖を照り焼きにします。

(脂がのってるのが前提かな…)

そして、
余り物の活用法

寿司飯に、ゴマ、シソの刻んだの、ガリの刻んだのを

よく混ぜ合わせます。

そして、寿司の押し型にに入れ、押し寿司にします。
余り物の活用法

 「焼き鯖寿司」 の完成です!



脂がのった鯖なら、焼いた時に酸味もとれてしまいます。


食べる時に甘ダレをつけて食べると美味しいです!

(切る時に若干切りずらいですけどね~)



Posted by kameru- at 16:17│Comments(2)
この記事へのコメント
それはメニューにあるのかやぁ~?
亀井三に〆すぎってこと、あるんだ。。。
Posted by さとやん at 2011年04月28日 23:24
さとやんさんへ
これはごくたま~にあったりします…
やっぱり早めにね…
ある一定を超えると美味しさが…ね
Posted by kameru-kameru- at 2011年04月29日 14:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。