2012年04月30日
楽しすぎて眠れない…
本日、祝日ですけど…
お休みです。
子供達も保育園がお休みなので、
娘達の強い要望でここに…

湖西アメニティプラザ!
またも泳ぎにきました。
昨日位暑ければ良かったのですが…
今日に限って肌寒い…
しかし、
流石子供達!
関係ないッスね~
前回行った時に
長女が
「楽しすぎて寝るのがもったいない」
と…
かなり楽しみにしていました。
ここは子供が遊べるような
プールが多いから飽きないですね~
豊橋のも
こんな感じだと嬉しいのですが…
まあここも近いからいいんですけどね
そして…また…

手作り弁当!
そして…また…
茶色ばっか…
しょうがないか…
お休みです。
子供達も保育園がお休みなので、
娘達の強い要望でここに…

湖西アメニティプラザ!
またも泳ぎにきました。
昨日位暑ければ良かったのですが…
今日に限って肌寒い…
しかし、
流石子供達!
関係ないッスね~
前回行った時に
長女が
「楽しすぎて寝るのがもったいない」
と…
かなり楽しみにしていました。
ここは子供が遊べるような
プールが多いから飽きないですね~
豊橋のも
こんな感じだと嬉しいのですが…
まあここも近いからいいんですけどね
そして…また…

手作り弁当!
そして…また…
茶色ばっか…
しょうがないか…
Posted by kameru- at
14:21
│Comments(0)
2012年04月29日
5月から!
のぼり完成!

どすごい丼ののぼり、出来ました!
なかなかいい感じですね~
休む明け、
5月1日から、
販売開始。
皆様、
宜しくお願いしますm(_ _)m

どすごい丼ののぼり、出来ました!
なかなかいい感じですね~
休む明け、
5月1日から、
販売開始。
皆様、
宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by kameru- at
11:46
│Comments(0)
2012年04月28日
一味違う!
もうかなり暑い…
暑がりな僕には
キツイ季節になってきました…
日も大分長くなってきて、
夜、7時ごろなのにまだ明るい…
あんまり明るすぎると
お酒も飲む気にならないですね~
本日のオススメ品

塩水ウニ!
久しぶりに入荷。
これは普通のやつとは
一味違う!
香りが違いますね~
旨味も!
お寿司でもいいですけど、
そのままでおつまみに!
美味しいですよ!
いかがでしょうか?
暑がりな僕には
キツイ季節になってきました…
日も大分長くなってきて、
夜、7時ごろなのにまだ明るい…
あんまり明るすぎると
お酒も飲む気にならないですね~
本日のオススメ品

塩水ウニ!
久しぶりに入荷。
これは普通のやつとは
一味違う!
香りが違いますね~
旨味も!
お寿司でもいいですけど、
そのままでおつまみに!
美味しいですよ!
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
12:04
│Comments(1)
2012年04月27日
マヒマヒ!
昨日はこちらのお店で
「どすごい丼」の試食会へ!
「hawaiian7STYLE」

ここの丼は、
色々あって…
かなり気になっていました。
そして…
「どすごいアイラン丼」!

ハワイアン料理では有名な
「シイラ」!
向こうでは、
「マヒマヒ」 と言うらしいです。

この二種類のソースが白身のフライと
ベストマッチ!
それに…
シイラがこんなに美味しい魚だったとは
友人家族と一緒に行ってきまして
みんな大満足でした ♪( ´▽`)
「どすごい丼」の試食会へ!
「hawaiian7STYLE」
ここの丼は、
色々あって…
かなり気になっていました。
そして…
「どすごいアイラン丼」!
ハワイアン料理では有名な
「シイラ」!
向こうでは、
「マヒマヒ」 と言うらしいです。
この二種類のソースが白身のフライと
ベストマッチ!
それに…
シイラがこんなに美味しい魚だったとは
友人家族と一緒に行ってきまして
みんな大満足でした ♪( ´▽`)
Posted by kameru- at
11:52
│Comments(2)
2012年04月26日
2012年04月25日
完成!
4月20日に行われた
「どすごい丼試食会」
定員10名の所、一名プラスの
11名来て頂きました。
満員御礼m(_ _)m有難うございました。
アンケートの方も11名全員
認定頂きました!
有難う御座いますm(_ _)m
これにて正式完成品とさせて頂きます。
意見にもありました、
「量」や「漬けタレ」は
大盛り+100円
漬けタレ+無料
お客様の御要望によってお答えする
(ご注文の際に言って頂ければ。)
方法でいかせて頂きます。
亀井三、どすごい丼
「どすごい紅白三河丼」

通常ランチでも人気の
「マグロ漬け丼」 と
当店オリジナルの 白身の漬け!
マグロにはワサビ、
白身には梅肉を、
それぞれお好みで
味のアクセントとしてチョイス!
この二種類を紅白に見立て、
三河名産の
しそ、菊花、うずら、
を使って
亀井三特製の地産地消の丼に
仕上げました。
正式販売は5月1日からになります。
「どすごい丼試食会」
定員10名の所、一名プラスの
11名来て頂きました。
満員御礼m(_ _)m有難うございました。
アンケートの方も11名全員
認定頂きました!
有難う御座いますm(_ _)m
これにて正式完成品とさせて頂きます。
意見にもありました、
「量」や「漬けタレ」は
大盛り+100円
漬けタレ+無料
お客様の御要望によってお答えする
(ご注文の際に言って頂ければ。)
方法でいかせて頂きます。
亀井三、どすごい丼
「どすごい紅白三河丼」
通常ランチでも人気の
「マグロ漬け丼」 と
当店オリジナルの 白身の漬け!
マグロにはワサビ、
白身には梅肉を、
それぞれお好みで
味のアクセントとしてチョイス!
この二種類を紅白に見立て、
三河名産の
しそ、菊花、うずら、
を使って
亀井三特製の地産地消の丼に
仕上げました。
正式販売は5月1日からになります。
Posted by kameru- at
11:47
│Comments(0)
2012年04月24日
休暇なし…
昨日は変な天気でした…
また今日は朝から温かい!
段々と暑くなるんですね…
さて、本日の仕入れは~

「岩牡蠣」
ちょっと前に冬の牡蠣が終わったと
思ったら…
もう夏牡蠣が出てきました。
まだ少し小ぶりですけど、
冬の牡蠣とはまた違った味わいです。
本日の白身。

「アラ」
今日はなかなかのサイズが
手に入りました。
大きいから身の締まりも違います!
薄造りにしてポン酢でどうでしょうか⁈
そして…

「鳥貝」!
今回も地物、新物!
先週仕入れたのが物凄く好評で
即完売!
甘くて美味しいと。
今回も同じ物を仕入れました~
是非!
いかがでしょうか?
また今日は朝から温かい!
段々と暑くなるんですね…
さて、本日の仕入れは~

「岩牡蠣」
ちょっと前に冬の牡蠣が終わったと
思ったら…
もう夏牡蠣が出てきました。
まだ少し小ぶりですけど、
冬の牡蠣とはまた違った味わいです。
本日の白身。

「アラ」
今日はなかなかのサイズが
手に入りました。
大きいから身の締まりも違います!
薄造りにしてポン酢でどうでしょうか⁈
そして…

「鳥貝」!
今回も地物、新物!
先週仕入れたのが物凄く好評で
即完売!
甘くて美味しいと。
今回も同じ物を仕入れました~
是非!
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
08:17
│Comments(0)
2012年04月23日
うどん屋さんで…
本日、お休み。
しかし、あいにくの天気…
バイクも乗れないから、
まあランチ位出掛けようと…
友人達と同級生のうどん屋に!

他の友人に勧められた
「五目中華」

ここでは初!
すごくあっさり、新鮮な感じで
美味しかったです。
友人の一人、「イケ麺衆」は…

流石です。
「豊橋カレーうどん」を注文!
今、豊橋カレーうどんを食べると、

このクリアファイルを貰えます。
しかし、あいにくの天気…
バイクも乗れないから、
まあランチ位出掛けようと…
友人達と同級生のうどん屋に!

他の友人に勧められた
「五目中華」

ここでは初!
すごくあっさり、新鮮な感じで
美味しかったです。
友人の一人、「イケ麺衆」は…

流石です。
「豊橋カレーうどん」を注文!
今、豊橋カレーうどんを食べると、

このクリアファイルを貰えます。
Posted by kameru- at
17:17
│Comments(5)
2012年04月22日
ラピュタ!
先日、同級生の友人に誘われ
飲みに出掛けました。
たまたまメールがあった
別の同級生も誘って三人で!
僕ら同級生達の行きつけの場所へ…

同級生達なので気心もしれてます。
ふと、メニューに目がいくと…

「ラピュタトースト」…
どんなん?と聞くと…
「当ててみて!」と…
僕はジブリ作品のなかでも
ラピュタが1番好きなんです!
すぐにピンときました!

劇中のなかでパンに目玉焼きをのせて
食べるシーンがあり、
それがまた美味しそうでした…
いい感じですね~
またマヨネーズが
ラピュタの紋章に!
なかなかの演出〜
美味しく頂きました!
そこの後はワンピースネタに…
店主、他のお客さん、
みんな巻き込んでワンピーストーク!
盛り上がりました~
楽しい夜でした!
飲みに出掛けました。
たまたまメールがあった
別の同級生も誘って三人で!
僕ら同級生達の行きつけの場所へ…

同級生達なので気心もしれてます。
ふと、メニューに目がいくと…

「ラピュタトースト」…
どんなん?と聞くと…
「当ててみて!」と…
僕はジブリ作品のなかでも
ラピュタが1番好きなんです!
すぐにピンときました!

劇中のなかでパンに目玉焼きをのせて
食べるシーンがあり、
それがまた美味しそうでした…
いい感じですね~
またマヨネーズが
ラピュタの紋章に!
なかなかの演出〜
美味しく頂きました!
そこの後はワンピースネタに…
店主、他のお客さん、
みんな巻き込んでワンピーストーク!
盛り上がりました~
楽しい夜でした!
Posted by kameru- at
12:13
│Comments(0)
2012年04月21日
きましたね!
昨日の試食会、
皆様のおかげで
大盛況に終わりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
さて、本当の仕入れです。
ついにきましたね~
「鳥貝」

地物の新物です。
甘み、旨味、食感、
最高です…これこそ是非!
「桜鯛」

今の白身はこれでしょう〜
ちゃんと、

「白子」 もあります!
そして…

魚じゃないですが…
「たらの芽」
きましたね~
これも地物です。
天ぷらにて…
いかがでしょうか?
皆様のおかげで
大盛況に終わりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
さて、本当の仕入れです。
ついにきましたね~
「鳥貝」

地物の新物です。
甘み、旨味、食感、
最高です…これこそ是非!
「桜鯛」

今の白身はこれでしょう〜
ちゃんと、

「白子」 もあります!
そして…

魚じゃないですが…
「たらの芽」
きましたね~
これも地物です。
天ぷらにて…
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
09:00
│Comments(0)
2012年04月20日
どすごい丼試食会!
本日、どすごい丼試食会を開催しました。
いろんな方が食べに来て頂いて、
大盛況で終了いたしました~
みなさまどうもありがとうございました<(_ _)>
アンケートにもお答えいただきまして、
大変貴重なご意見を頂きました!

やはり中から見るのと、外から見るの、
お客さんの立場からの視点、
参考になります。
このアンケートをもとに、
また少し考えていきたいと思います。
本日、お見えになったブロガー様、ブログ読者様
どうもありがとうございました<(_ _)>
亀井三、どすごい丼
「どすごい紅白三河丼」

いろんな方が食べに来て頂いて、
大盛況で終了いたしました~
みなさまどうもありがとうございました<(_ _)>
アンケートにもお答えいただきまして、
大変貴重なご意見を頂きました!

やはり中から見るのと、外から見るの、
お客さんの立場からの視点、
参考になります。
このアンケートをもとに、
また少し考えていきたいと思います。
本日、お見えになったブロガー様、ブログ読者様
どうもありがとうございました<(_ _)>
亀井三、どすごい丼
「どすごい紅白三河丼」
Posted by kameru- at
19:24
│Comments(6)
2012年04月19日
こちらも旬
本日のオススメ品。
シャコ。

なかなかのサイズが入荷しました~

これからだんだんよくなってきます。
近年、数が減ってきていて
いいサイズが入りにくくなってます…
最近は稀に入る位…
もう少し経つと、
子持ちになってきます。
美味しいですよね〜
いかがでしょうか?
シャコ。

なかなかのサイズが入荷しました~

これからだんだんよくなってきます。
近年、数が減ってきていて
いいサイズが入りにくくなってます…
最近は稀に入る位…
もう少し経つと、
子持ちになってきます。
美味しいですよね〜
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
12:48
│Comments(0)
2012年04月18日
反省会…
先日のお休みの夜、
三谷まで遠征してまいりました。

その前の日曜日に友人達が筑波まで
レースをやりに行って来ました。
今回、その打ち上げとの事…
豊橋組は電車で集合!
場所はホントに駅前にある、
こちらのお店、 「みふく」

三谷の友人のお勧めのお店。
料理の数々、


キンメの刺身。

刺し盛!
写真だけ撮って、この肝食べてない~
どれも安くて美味し!いいね~ここ。
さて、レース結果なんですが…
二人参加したんですけど、車種別でエントリーしたため
二人は別々で…
両ドべでした…
ですから打ち上げと言うより反省会ですな~
レースの臨場感は味わえたみたいです。
話を聞いてても楽しそうでした~
一回行ってみたいですね~(参加するかは別として…)
ドべだったからか楽しすぎたのか…

撃沈してしまいました…
同じ趣味の仲間が集まると話が尽きない!
酒もガンガン進んでしまい…
結構長居してしまいました~
しかし、豊橋方面の電車は終電、結構遅くまであるので安心!

ゆったり電車に揺られて帰りました~
たまにはこういうのもいいですね!
三谷まで遠征してまいりました。
その前の日曜日に友人達が筑波まで
レースをやりに行って来ました。
今回、その打ち上げとの事…
豊橋組は電車で集合!
場所はホントに駅前にある、
こちらのお店、 「みふく」
三谷の友人のお勧めのお店。
料理の数々、
キンメの刺身。
刺し盛!
写真だけ撮って、この肝食べてない~
どれも安くて美味し!いいね~ここ。
さて、レース結果なんですが…
二人参加したんですけど、車種別でエントリーしたため
二人は別々で…
両ドべでした…
ですから打ち上げと言うより反省会ですな~
レースの臨場感は味わえたみたいです。
話を聞いてても楽しそうでした~
一回行ってみたいですね~(参加するかは別として…)
ドべだったからか楽しすぎたのか…
撃沈してしまいました…
同じ趣味の仲間が集まると話が尽きない!
酒もガンガン進んでしまい…
結構長居してしまいました~
しかし、豊橋方面の電車は終電、結構遅くまであるので安心!
ゆったり電車に揺られて帰りました~
たまにはこういうのもいいですね!
Posted by kameru- at
12:11
│Comments(0)
2012年04月17日
2012年04月16日
噂の…
本日、ランチに
こちらに!
「吉祥庵」さんへ、
噂に聞く所です。

昼一で予約したので
小部屋を用意してくれました。

これ!
「前菜ビッフェ」
キムチやらナムル、サンチェなど…
かなり豊富にあります。

僕は
「ロースランチ」
これでもなかなかのボリューム!
いいですね〜ここ!
また行きたいです!
こちらに!
「吉祥庵」さんへ、
噂に聞く所です。

昼一で予約したので
小部屋を用意してくれました。

これ!
「前菜ビッフェ」
キムチやらナムル、サンチェなど…
かなり豊富にあります。

僕は
「ロースランチ」
これでもなかなかのボリューム!
いいですね〜ここ!
また行きたいです!
Posted by kameru- at
12:47
│Comments(0)
2012年04月15日
春の旬
いよいよ温かくなり、
春本番になってきました。
そうなってくると…
春の旬の食材ですね~
その中でも…
「筍」
いつもならもう少し早めに入るんですが、
今年は寒い日が長かったから
ようやくです!
うちでは
ワカメと一緒に煮ます。

昆布と鰹出汁であっさり仕上げています!
旬の味、いかがでしょうか?
春本番になってきました。
そうなってくると…
春の旬の食材ですね~
その中でも…
「筍」
いつもならもう少し早めに入るんですが、
今年は寒い日が長かったから
ようやくです!
うちでは
ワカメと一緒に煮ます。
昆布と鰹出汁であっさり仕上げています!
旬の味、いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
10:02
│Comments(0)
2012年04月14日
魚の王様!
今の時期、
美味しい魚。

「鯛」 、 「桜鯛」とも
言われています。
仕入れる時はなるべく
オスを仕入れます。
この時期オスには
「白子」

が入っています。
この白子がまた美味しいんです、

このように焼いて食べます。
ポン酢で!
さらに…
身はお刺身で美味しいんですが…
鯛と言えばやはり
「頭」ですね~
あら炊き!

定番。
こってり煮るのがポイントですね!
そして…
「酒蒸し」

こちらはサッパリと、
鯛の美味しさをストレートで!
これもポン酢で。
ほんとに鯛は捨てる所も少なく、
見た目、美味しさ、
魚の王様ですね~
美味しい魚。

「鯛」 、 「桜鯛」とも
言われています。
仕入れる時はなるべく
オスを仕入れます。
この時期オスには
「白子」

が入っています。
この白子がまた美味しいんです、

このように焼いて食べます。
ポン酢で!
さらに…
身はお刺身で美味しいんですが…
鯛と言えばやはり
「頭」ですね~
あら炊き!

定番。
こってり煮るのがポイントですね!
そして…
「酒蒸し」

こちらはサッパリと、
鯛の美味しさをストレートで!
これもポン酢で。
ほんとに鯛は捨てる所も少なく、
見た目、美味しさ、
魚の王様ですね~
Posted by kameru- at
09:14
│Comments(2)
2012年04月13日
どすごい丼試食会。
亀井三のどすごい丼は…
「どすごい 紅白 三河丼」 です!


通常ランチでも人気の
「マグロ漬け丼」 と
当店オリジナルの 白身の漬け!
マグロにはワサビ、
白身には梅肉を、
それぞれお好みで
味のアクセントとしてチョイス!
この二種類を紅白に見立て、
三河名産の
しそ、菊花、うずら、
を使って
亀井三特製の地産地消の丼に
仕上げました。
そして…
来週の4月20日(金)
試食会を行いたいと思います。
時間はお昼のランチタイム
(11:30〜13:30)
通常1000円の所…
先着10名様、(要予約)
800円にて提供致します。
(お手数ですがアンケートにお答え頂きます。)
ご予約はお電話にて承ります。
☎0532-53-5753
月曜日定休
営業時間 昼11:30〜13:30
夜17:00〜21:30
お電話お待ちしております。
m(_ _)m
「どすごい 紅白 三河丼」 です!
通常ランチでも人気の
「マグロ漬け丼」 と
当店オリジナルの 白身の漬け!
マグロにはワサビ、
白身には梅肉を、
それぞれお好みで
味のアクセントとしてチョイス!
この二種類を紅白に見立て、
三河名産の
しそ、菊花、うずら、
を使って
亀井三特製の地産地消の丼に
仕上げました。
そして…
来週の4月20日(金)
試食会を行いたいと思います。
時間はお昼のランチタイム
(11:30〜13:30)
通常1000円の所…
先着10名様、(要予約)
800円にて提供致します。
(お手数ですがアンケートにお答え頂きます。)
ご予約はお電話にて承ります。
☎0532-53-5753
月曜日定休
営業時間 昼11:30〜13:30
夜17:00〜21:30
お電話お待ちしております。
m(_ _)m
Posted by kameru- at
12:00
│Comments(2)
2012年04月12日
地元の食材!
サンヨネ本店にて、

「うずら祭り」 がやってました!
うずら1Pにうずらカッター付き!

100円にて。
サンヨネさんも押してますね~

だんだんとうずらの消費も
戻ってくるといいですね。
美味しいから大丈夫でしょう!
実は…
ちょうど良かったんです…
本日こちらの方と打ち合わせ~

うちの丼の具材に…
詳しくは明日…

「うずら祭り」 がやってました!
うずら1Pにうずらカッター付き!

100円にて。
サンヨネさんも押してますね~

だんだんとうずらの消費も
戻ってくるといいですね。
美味しいから大丈夫でしょう!
実は…
ちょうど良かったんです…
本日こちらの方と打ち合わせ~

うちの丼の具材に…
詳しくは明日…
Posted by kameru- at
17:34
│Comments(0)
2012年04月12日
桜散る…
昨日の大雨で
桜はだいぶ散ってしまいましたね…
今週末は流石に花見は少ないかな〜
さて、本日の仕入れです。

コウイカですね~
こちら、ヤリイカと違って
身がもっちりして甘いんです!
この時期美味しくなります。
この様に、

握りは ワサビではなく
生姜で頂きます。
イカの甘みが際立ちます!美味!
そして、肝は

醤油ダレに漬け込み、
お酒のお供に…
いかがでしょうか?
また…仕入れちゃいました!
出始めると
ついつい
買っちゃいますね…
こちらも
いかがでしょうか?
桜はだいぶ散ってしまいましたね…
今週末は流石に花見は少ないかな〜
さて、本日の仕入れです。

コウイカですね~
こちら、ヤリイカと違って
身がもっちりして甘いんです!
この時期美味しくなります。
この様に、

握りは ワサビではなく
生姜で頂きます。
イカの甘みが際立ちます!美味!
そして、肝は

醤油ダレに漬け込み、
お酒のお供に…
いかがでしょうか?
また…仕入れちゃいました!

出始めると
ついつい
買っちゃいますね…
こちらも
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
08:33
│Comments(2)