2012年06月30日
甲殻類。
今日も上天気!
来週から梅雨らしくなる
らしい…
さて、本日の仕入れです。

「活けシャコ」!
久しぶりの入荷!
旬なんですけど…
なかなか入荷がなかったんです。
身が詰まってます!
お次は、

「渡り蟹」!
今回も大きいサイズ、入荷しました。
それぞれ茹で上がり…


いかがでしょうか?

夏でしょう~
「ハモ」!
脂のってきました~!
こちらも、是非!
来週から梅雨らしくなる
らしい…
さて、本日の仕入れです。

「活けシャコ」!
久しぶりの入荷!
旬なんですけど…
なかなか入荷がなかったんです。
身が詰まってます!
お次は、

「渡り蟹」!
今回も大きいサイズ、入荷しました。
それぞれ茹で上がり…


いかがでしょうか?

夏でしょう~
「ハモ」!
脂のってきました~!
こちらも、是非!
Posted by kameru- at
09:16
│Comments(3)
2012年06月29日
野菜のお寿司!
梅雨なのにこの辺りは
なかなか雨が降りませんね〜
今日なんか上天気…
まぁ洗濯も困るから
晴れてくれたほうがいいんですけど、
水瓶のほうはどうなんでしょう…?
梅雨が終わると夏が始まります。
暑い夏にピッタリのメニュー。

「野菜のお寿司」!
かいわれ にオクラ。
さっぱりして美味しいです!
特に、穴子やトロなど
味の濃いお寿司の後などに。
最後のお口直しの〆にも!
いかがでしょうか?
なかなか雨が降りませんね〜
今日なんか上天気…
まぁ洗濯も困るから
晴れてくれたほうがいいんですけど、
水瓶のほうはどうなんでしょう…?
梅雨が終わると夏が始まります。
暑い夏にピッタリのメニュー。

「野菜のお寿司」!
かいわれ にオクラ。
さっぱりして美味しいです!
特に、穴子やトロなど
味の濃いお寿司の後などに。
最後のお口直しの〆にも!
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
11:28
│Comments(0)
2012年06月27日
グルメ紀行…⁈
先日のお休みのお話…
そろそろヤバイで、
ダイエットしないと…
などと言っておきながら…
またも食べ歩きのお休みに…
たまたま同級生の友人が仕事の都合で
お休みらしく、連絡があり
「ラーメン行くぞ!」と、
蒲郡まで遠征~
支那そば第二弾!

「きくや飯店」
結構有名なラーメン屋さんみたいです。
蒲郡の友人たちはみんな知ってました。

まさに支那そば!
蒲郡では「蒲郡ブラック」とも…
美味しかった〜
やはり超満員!
営業はお昼の3時まで、
行く価値ありですね~
夜はというと…
ある方と、ここに!

「剛の家」さんへ、
お昼は来たことあるんですけど、
夜はお初です。

さすがにいいお肉使ってますね~
とろけます!

他にも色々食べたんですけど…
画像が、
この〆のスープのみ…
月曜日なのに、満員でした。
やはり美味しいからでしょうね~
剛の家さん、ご馳走様でしたm(_ _)m
とてもダイエットなんて言えないですね
そろそろヤバイで、
ダイエットしないと…
などと言っておきながら…
またも食べ歩きのお休みに…
たまたま同級生の友人が仕事の都合で
お休みらしく、連絡があり
「ラーメン行くぞ!」と、
蒲郡まで遠征~
支那そば第二弾!

「きくや飯店」
結構有名なラーメン屋さんみたいです。
蒲郡の友人たちはみんな知ってました。

まさに支那そば!
蒲郡では「蒲郡ブラック」とも…
美味しかった〜
やはり超満員!
営業はお昼の3時まで、
行く価値ありですね~
夜はというと…
ある方と、ここに!

「剛の家」さんへ、
お昼は来たことあるんですけど、
夜はお初です。

さすがにいいお肉使ってますね~
とろけます!

他にも色々食べたんですけど…
画像が、
この〆のスープのみ…
月曜日なのに、満員でした。
やはり美味しいからでしょうね~
剛の家さん、ご馳走様でしたm(_ _)m
とてもダイエットなんて言えないですね
Posted by kameru- at
11:40
│Comments(4)
2012年06月26日
夏でも!
昨日のお休み、
ダイエットの中休み…
(そんなんあるだか⁉)
色々と食べてしまった…
さて、本日の仕入れです。

伊良湖の鯖!
大量入荷!最近、大人気!
通常の旬は秋〜冬なんですけど、
ここ、伊良湖産の鯖は夏でも旨いんです。
脂ものってて、食感がもっちり!
お刺身でも、お寿司でも!
是非!
お次は、

渡り蟹です!
いよいよシーズン到来ですね~
大きくなってきました!

ビックサイズです!
食べ応えあります!
こちらも是非!
いかがでしょうか?
ダイエットの中休み…
(そんなんあるだか⁉)
色々と食べてしまった…
さて、本日の仕入れです。

伊良湖の鯖!
大量入荷!最近、大人気!
通常の旬は秋〜冬なんですけど、
ここ、伊良湖産の鯖は夏でも旨いんです。
脂ものってて、食感がもっちり!
お刺身でも、お寿司でも!
是非!
お次は、

渡り蟹です!
いよいよシーズン到来ですね~
大きくなってきました!

ビックサイズです!
食べ応えあります!
こちらも是非!
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
08:29
│Comments(2)
2012年06月24日
コツコツと…
自分のバイク、
そろそろイカれてる所を
改善していこうと思って…
購入しました〜

アメリカ製、「FOX」社のリアサス!
(中古ですけどね~)
前からバイク屋さんから言われてて…
「リアサスが抜け気味、かんがえとかないと…」
社外品はなかなか高価ですからね〜
そこで、
このいい出物が見つかりました!

こいつにぶちこんでやりたいと
思います!
これで、サーキットも…
それは腕の問題か…
コツコツ、じわじわ、
弄ってまいります~
そろそろイカれてる所を
改善していこうと思って…
購入しました〜

アメリカ製、「FOX」社のリアサス!
(中古ですけどね~)
前からバイク屋さんから言われてて…
「リアサスが抜け気味、かんがえとかないと…」
社外品はなかなか高価ですからね〜
そこで、
このいい出物が見つかりました!

こいつにぶちこんでやりたいと
思います!
これで、サーキットも…
それは腕の問題か…
コツコツ、じわじわ、
弄ってまいります~
Posted by kameru- at
09:39
│Comments(0)
2012年06月23日
カニ祭り!
またまたやります!
「カニ祭り!」
本日のカニは…
「毛蟹!」

なかなかのサイズが入りました。
本日、通常1500円(税別)のところ…
「ブログを見た!」と言って頂ければ、
1200円(税別)に致します。

皆様、この機会に是非!
お持ち帰りも致しますので
申しつけ下さい。
なお、自前でお皿を持ってきて頂ければ
カニを食べやすいようにさばきます。
どうぞ、よろしくお願いします。
m(_ _)m
「カニ祭り!」
本日のカニは…
「毛蟹!」

なかなかのサイズが入りました。
本日、通常1500円(税別)のところ…
「ブログを見た!」と言って頂ければ、
1200円(税別)に致します。

皆様、この機会に是非!
お持ち帰りも致しますので
申しつけ下さい。
なお、自前でお皿を持ってきて頂ければ
カニを食べやすいようにさばきます。
どうぞ、よろしくお願いします。
m(_ _)m
Posted by kameru- at
08:32
│Comments(0)
2012年06月21日
いよいよヤバイ
前回、「グルメ紀行」
なんて記事を書いてましたけど…
そろそろ本気で考えないと
いけない時期になってきました…

結構前から、
皆様から言われてました…
ここ最近でまたグッといってしまって…
いよいよヤバイ感じです…
ちょっと頑張らないといけません!
しばらく頑張ってみます!
なんて記事を書いてましたけど…
そろそろ本気で考えないと
いけない時期になってきました…

結構前から、
皆様から言われてました…
ここ最近でまたグッといってしまって…
いよいよヤバイ感じです…
ちょっと頑張らないといけません!
しばらく頑張ってみます!
Posted by kameru- at
17:07
│Comments(0)
2012年06月20日
グルメ紀行…
昨日の台風すごかったですね~
うちは開店休業でした…
一番いい時間帯が、
一番酷かった…
あれじゃー外にでれませんね…!
さて、今回は
先日のお休みの日の話。
ちょいとグルメ三昧の日でしたね。
お昼はこちら、

「支那そば、一太」さんへ、
なんとかランチタイム ギリギリで

昔ながらの醤油ラーメン!
美味しかった〜
最近こんなラーメン出してくれる所
少なくなりましたからね…
逆に新鮮!
また行きたいですね!
夜は…
中学の時の同級生達と、
飲みに行きました!
場所は、「鳥八 西駅店」。
ブロガー、「ラッツ」さんのとこです。


「モツ串」!
ここへ来たらこいつですね~
旨し!

「合鴨タタキ」!
オススメ品でした。
美味しかった〜
他にも色々食べたんですけど…
話が盛り上がりすぎて、
撮り忘れ…
同級生達だと昔話から最近の話まで
色々と話がつきません。
おおいに笑って
呑んで、
食べました。
やっぱり仲間っていいですね!
またまた楽しい夜を過ごしました。
ラッツさん遅くまですいませんでした〜
m(_ _)m
うちは開店休業でした…
一番いい時間帯が、
一番酷かった…
あれじゃー外にでれませんね…!
さて、今回は
先日のお休みの日の話。
ちょいとグルメ三昧の日でしたね。
お昼はこちら、

「支那そば、一太」さんへ、
なんとかランチタイム ギリギリで

昔ながらの醤油ラーメン!
美味しかった〜
最近こんなラーメン出してくれる所
少なくなりましたからね…
逆に新鮮!
また行きたいですね!
夜は…
中学の時の同級生達と、
飲みに行きました!
場所は、「鳥八 西駅店」。
ブロガー、「ラッツ」さんのとこです。


「モツ串」!
ここへ来たらこいつですね~
旨し!

「合鴨タタキ」!
オススメ品でした。
美味しかった〜
他にも色々食べたんですけど…
話が盛り上がりすぎて、
撮り忘れ…
同級生達だと昔話から最近の話まで
色々と話がつきません。
おおいに笑って
呑んで、
食べました。
やっぱり仲間っていいですね!
またまた楽しい夜を過ごしました。
ラッツさん遅くまですいませんでした〜
m(_ _)m
Posted by kameru- at
11:26
│Comments(4)
2012年06月19日
台風が…
かなり雨がキツくなってきました。
台風が近づいてきてますね〜
今回の台風は東海地方も
まともに来るらしいです、
今晩〜明日がピークみたいですね…
そんな中、
本日の仕入れです。

「カマス」ですね!
まるまる太って、脂のってます。
塩焼きで!
お次は、

伊良湖産、「アジ」。
身がしまって、
とっても美味!
こちらも、

伊良湖産、「サバ」。
普通のサバは秋〜冬が旬なんですけど、
伊良湖産は夏に活け〆で入荷します。
これがまた美味しい!
ほんのり脂もあり、
なにより鮮度がいい!
身ももっちりして、
最高です!
是非!
いかがでしょうか?
台風が近づいてきてますね〜
今回の台風は東海地方も
まともに来るらしいです、
今晩〜明日がピークみたいですね…
そんな中、
本日の仕入れです。

「カマス」ですね!
まるまる太って、脂のってます。
塩焼きで!
お次は、

伊良湖産、「アジ」。
身がしまって、
とっても美味!
こちらも、

伊良湖産、「サバ」。
普通のサバは秋〜冬が旬なんですけど、
伊良湖産は夏に活け〆で入荷します。
これがまた美味しい!
ほんのり脂もあり、
なにより鮮度がいい!
身ももっちりして、
最高です!
是非!
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
08:46
│Comments(0)
2012年06月18日
二年後…
なんと、本日で
ブログ開始して
二周年になります!
なんだかあっと言う間に
過ぎてしましました。
もう二年も立つと
日課というか、
生活の一部になってますね〜
これからもできる限り
続けていきたいと思いますので
皆様、温かく身守って下さいm(_ _)m

二年で成長したかな…?
ブログ開始して
二周年になります!
なんだかあっと言う間に
過ぎてしましました。
もう二年も立つと
日課というか、
生活の一部になってますね〜
これからもできる限り
続けていきたいと思いますので
皆様、温かく身守って下さいm(_ _)m

二年で成長したかな…?
Posted by kameru- at
10:03
│Comments(0)
2012年06月17日
感慨深い…
本日、「父の日」です。
うちの娘たちが、
プレゼントをくれました。
手作りのクッキーです!
(おばあちゃん、お母さん、合作です。)

お手紙付き!
(葉っぱの傘⁈付き)
まさか、
自分が貰う側に…
やはり感慨深い…
かなり、
嬉しいもんですね〜
自分が男だったのもあり、
小さい時にはあんまり
意識してなかったんですが…
女の子はやはりちがうのかな〜
子供のころはみんな一緒かな~
うちの娘たちが、
プレゼントをくれました。
手作りのクッキーです!
(おばあちゃん、お母さん、合作です。)

お手紙付き!
(葉っぱの傘⁈付き)
まさか、
自分が貰う側に…
やはり感慨深い…
かなり、
嬉しいもんですね〜
自分が男だったのもあり、
小さい時にはあんまり
意識してなかったんですが…
女の子はやはりちがうのかな〜
子供のころはみんな一緒かな~
Posted by kameru- at
16:44
│Comments(4)
2012年06月16日
今週は雨…
本格的に梅雨到来ですね~
これで水瓶も溜まるといいんですが…
今週はづっと雨模様らしいです。
さて、本日の仕入れは…

金目鯛。
結構大き目!
脂のってます。頭はあら炊きで!
お次は…

生シラス!
まだ入荷します。
本場、静岡産。
生は今だけ!
お次は…

鳥貝。
って言っても小さい物です。
この辺りでは「トンボ」とも言われ、
大変好まれています。
近年、数が少なくなってきました…
これは旨し!おつまみに。
お次は…

鱧ですね~
段々と入荷が多くなってきました。
いよいよシーズン到来ですね!
本日もいい魚取り揃えております!
いかがでしょうか?
これで水瓶も溜まるといいんですが…
今週はづっと雨模様らしいです。
さて、本日の仕入れは…

金目鯛。
結構大き目!
脂のってます。頭はあら炊きで!
お次は…

生シラス!
まだ入荷します。
本場、静岡産。
生は今だけ!
お次は…

鳥貝。
って言っても小さい物です。
この辺りでは「トンボ」とも言われ、
大変好まれています。
近年、数が少なくなってきました…
これは旨し!おつまみに。
お次は…

鱧ですね~
段々と入荷が多くなってきました。
いよいよシーズン到来ですね!
本日もいい魚取り揃えております!
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
08:42
│Comments(0)
2012年06月15日
そろそろ考えないと…
今日は休憩時間にお昼を友人と
行きました。
待ち合わせの時間まで少し
時間がありましたから、
寄り道…

「コーエー」に!
久しぶりにきました。
なかなかいいものが…

レーシングブーツ。
少しガタがきてるから、
買い替えたいな~と…

「シンプソン」復刻版。
これいいね~(買えんけど…)
そして、お昼はこちらに。

これまた友人のお店、
「嶋田屋 大村店」。
こちらを頂きました!

「豊橋カレーうどん」!じゃなく…
これもここの名物、
「カツカレーうどん」
超ガッツリ系です!
またまたデブまっしぐら…
はぁ…そろそろ考えないとね…
一緒に行った友人は
FBを始めるにあたって思案中…
行きました。
待ち合わせの時間まで少し
時間がありましたから、
寄り道…

「コーエー」に!
久しぶりにきました。
なかなかいいものが…

レーシングブーツ。
少しガタがきてるから、
買い替えたいな~と…

「シンプソン」復刻版。
これいいね~(買えんけど…)
そして、お昼はこちらに。

これまた友人のお店、
「嶋田屋 大村店」。
こちらを頂きました!

「豊橋カレーうどん」!じゃなく…
これもここの名物、
「カツカレーうどん」
超ガッツリ系です!
またまたデブまっしぐら…
はぁ…そろそろ考えないとね…
一緒に行った友人は
FBを始めるにあたって思案中…
Posted by kameru- at
16:54
│Comments(0)
2012年06月14日
ラジオでゴメン?
昨日は、なんと!
ラジオに生出演してきました~
「どすごいラジオ」に
ブロガーゲストで、
hawaiian7styleのファルコン店長と共に…
FM豊橋さんにて、


以外とリラックス…
さて、本番は…
多分うまくいったような…
どうでしょう?
なんせ、喋る側と聞く側では
印象が違いますからね~
でも、しっかり「どすごい丼」を
宣伝してきましたよ~
嫁さん曰く、「硬かったね」と…

終了後の一枚!
終わって、ホッとした感じです。
その後、ファルコン店長と
こちらに…

ちょいと反省会…
反省する所もわかんないんですけどね〜

実は…
初スタバ!
カミングアウト…
夕方4時位だけど、
やはり混んでましたね~
シャレオツで、しかも!
店員さんがいい‼
雰囲気良しですね~
結構ラジオって楽しいですね!
皆さん聞いて頂きましたでしょうか?
ラジオに生出演してきました~
「どすごいラジオ」に
ブロガーゲストで、
hawaiian7styleのファルコン店長と共に…
FM豊橋さんにて、


以外とリラックス…
さて、本番は…
多分うまくいったような…
どうでしょう?
なんせ、喋る側と聞く側では
印象が違いますからね~
でも、しっかり「どすごい丼」を
宣伝してきましたよ~
嫁さん曰く、「硬かったね」と…

終了後の一枚!
終わって、ホッとした感じです。
その後、ファルコン店長と
こちらに…

ちょいと反省会…
反省する所もわかんないんですけどね〜

実は…
初スタバ!
カミングアウト…
夕方4時位だけど、
やはり混んでましたね~
シャレオツで、しかも!
店員さんがいい‼
雰囲気良しですね~
結構ラジオって楽しいですね!
皆さん聞いて頂きましたでしょうか?
Posted by kameru- at
08:53
│Comments(4)
2012年06月13日
家族DAY
先日の月曜のお休み、
娘が保育園の散歩で行ってきた
「新子公園」に
保育園が終わった後、長女と一緒に
行ってきました。
旧佐藤町、つつじヶ丘の方にあります。
長年豊橋に住んでますけど…
こんなとこに公園があったなんて
知りませんでした…
つつじヶ丘校区なんで、
つつじヶ丘小学校の子達が一杯!
みんなここに来れば、
誰かがいる!
みたいな感じですね〜
こうゆう感じの公園があると
親達も安心ですね。
最近なんだか外が
危なくなってきましたからね…


お父さんを作ってくれました!
わかりますかね…(-。-;
そして晩ご飯は~
ここ!

「ステーキガスト」!

休みだから飲んでしまいました…
ここはサラダバーいい感じ!
充実してます。
家族連れにはオススメ‼
今回のお休みは家族DAYでした~
娘が保育園の散歩で行ってきた
「新子公園」に
保育園が終わった後、長女と一緒に
行ってきました。
旧佐藤町、つつじヶ丘の方にあります。
長年豊橋に住んでますけど…
こんなとこに公園があったなんて
知りませんでした…
つつじヶ丘校区なんで、
つつじヶ丘小学校の子達が一杯!
みんなここに来れば、
誰かがいる!
みたいな感じですね〜
こうゆう感じの公園があると
親達も安心ですね。
最近なんだか外が
危なくなってきましたからね…


お父さんを作ってくれました!
わかりますかね…(-。-;
そして晩ご飯は~
ここ!

「ステーキガスト」!

休みだから飲んでしまいました…
ここはサラダバーいい感じ!
充実してます。
家族連れにはオススメ‼
今回のお休みは家族DAYでした~
Posted by kameru- at
08:41
│Comments(0)
2012年06月12日
梅雨ですね…
いよいよ本格的に
梅雨の装いになってきましたね~
しかし、
東三河の水瓶も
あんまり溜まってない様子…
本格的な夏に向けては
たっぷり降ってもらわないと
困る訳ですね…
さて、本日の仕入れです。


「渡り蟹」ですね!
こちらもいよいよシーズン到来!
今はメスの時期ですね~
内子が美味!
そしてこちらも夏が旬!

「コチ」です。
この魚は白身で、夏になってくる
今からがいい時です。

このように外見とは違い、
上品な白身になっております。
薄造りにしてポン酢でもいい感じですね!
いかがでしょうか?
梅雨の装いになってきましたね~
しかし、
東三河の水瓶も
あんまり溜まってない様子…
本格的な夏に向けては
たっぷり降ってもらわないと
困る訳ですね…
さて、本日の仕入れです。


「渡り蟹」ですね!
こちらもいよいよシーズン到来!
今はメスの時期ですね~
内子が美味!
そしてこちらも夏が旬!

「コチ」です。
この魚は白身で、夏になってくる
今からがいい時です。

このように外見とは違い、
上品な白身になっております。
薄造りにしてポン酢でもいい感じですね!
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
08:45
│Comments(0)
2012年06月10日
好きだから…
ここ最近、
なま肉が食べられなくなって
久しいですね…
もうほとんどのお店で
出されてないですね…
馬肉ユッケなんてものも出てますけどね
だから…
お寿司屋さんも…

マグロで作ってみました!
僕がユッケ大好きだから…
食べたくて…
サッパリした感じになっております。
ご注文頂けたら
お作りします!
いかがでしょうか?
なま肉が食べられなくなって
久しいですね…
もうほとんどのお店で
出されてないですね…
馬肉ユッケなんてものも出てますけどね
だから…
お寿司屋さんも…

マグロで作ってみました!
僕がユッケ大好きだから…
食べたくて…
サッパリした感じになっております。
ご注文頂けたら
お作りします!
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
08:32
│Comments(2)
2012年06月09日
旬の初物!
昨日のサッカー、
野球のスコアみたいでしたね~
ハットトリックなんて久しぶり…
さて、今日の仕入れです。

「鱧(ハモ)」です。
これは言わずと知れた、
夏の代表的な魚です!
この辺りもいよいよ
梅雨入りしたとのこと
梅雨=ハモ⁉ですね~
一年ぶりの骨切り…

体は覚えてるもんですね~

今の時期はサッパリとした味わいが
いい感じですね!
是非、旬の走りを!
野球のスコアみたいでしたね~
ハットトリックなんて久しぶり…
さて、今日の仕入れです。

「鱧(ハモ)」です。
これは言わずと知れた、
夏の代表的な魚です!
この辺りもいよいよ
梅雨入りしたとのこと
梅雨=ハモ⁉ですね~
一年ぶりの骨切り…

体は覚えてるもんですね~

今の時期はサッパリとした味わいが
いい感じですね!
是非、旬の走りを!
Posted by kameru- at
09:15
│Comments(2)
2012年06月08日
頑張って!
昨日行ったバイク屋さんと
もう一件いきつけの
バイク屋があるんですけど…
昨日少し顔だしに行きました。
ここのバイク屋の店長も、
「テイスト オブ ツクバ」に出ます!

なにやら
やる気マンマンです!
もう一人お客さんも参加予定です。

ゼッケン付けてマンマンです!
彼らは、
「スパ西浦」で
結構なタイムをだしてるんで…
どの位に食い込めるか?
楽しみです。
まぁなにせ転ばぬように…
気をつけて、
頑張って下さい!
もう一件いきつけの
バイク屋があるんですけど…
昨日少し顔だしに行きました。
ここのバイク屋の店長も、
「テイスト オブ ツクバ」に出ます!

なにやら
やる気マンマンです!
もう一人お客さんも参加予定です。

ゼッケン付けてマンマンです!
彼らは、
「スパ西浦」で
結構なタイムをだしてるんで…
どの位に食い込めるか?
楽しみです。
まぁなにせ転ばぬように…
気をつけて、
頑張って下さい!
Posted by kameru- at
11:48
│Comments(0)
2012年06月07日
レア物達…
先日、ちよっと用事があり、
休憩時間にいきつけのバイク屋さんに…
色々相談事もしながら
店内を物色…
やはりここはレア物の宝庫ですね~

「CB750F K0」の砂型エンジン!
知らない人にはなんのこっちゃ?ですね
CB750の一番最初のエンジンですね。
最初に少しだけ生産された
レアなエンジンです。
希少価値高!

KZ1300!

CBX1000!
多分もう二度とこんなレイアウトの
エンジン出ない、
並列6気筒!
この二種が同時に置いてあるとは…
やっぱりここは飽きないね~
そしていよいよ、

今週の日曜、筑波サーキットにて、
アマチュア絶版車レースの最高峰!
「テイスト . オブ .ツクバ 」が
開催されます。
わが友人も参加予定!
頑張って頂きたいですね~
転ばん程度に…
休憩時間にいきつけのバイク屋さんに…
色々相談事もしながら
店内を物色…
やはりここはレア物の宝庫ですね~

「CB750F K0」の砂型エンジン!
知らない人にはなんのこっちゃ?ですね
CB750の一番最初のエンジンですね。
最初に少しだけ生産された
レアなエンジンです。
希少価値高!

KZ1300!

CBX1000!
多分もう二度とこんなレイアウトの
エンジン出ない、
並列6気筒!
この二種が同時に置いてあるとは…
やっぱりここは飽きないね~
そしていよいよ、

今週の日曜、筑波サーキットにて、
アマチュア絶版車レースの最高峰!
「テイスト . オブ .ツクバ 」が
開催されます。
わが友人も参加予定!
頑張って頂きたいですね~
転ばん程度に…
Posted by kameru- at
11:00
│Comments(4)