2011年05月31日
夏の香り~
本日の仕入!

「鮎」 です!
こちらは寿司ネタでは御座いません。
塩焼きで!
もうこんな季節になってきましたね~
梅雨入りもしたし、夏はもうすぐですね!
(今年の夏はいつもより増して暑いだろう…)
「鮎」 です!
こちらは寿司ネタでは御座いません。
塩焼きで!
もうこんな季節になってきましたね~
梅雨入りもしたし、夏はもうすぐですね!
(今年の夏はいつもより増して暑いだろう…)
Posted by kameru- at
09:39
│Comments(2)
2011年05月30日
こんな事があるんでしょうか…?
またまたネットにて、
酷い記事を目にしたので、
ここで紹介を…
女子会がブームになるなど、最近、話題に上ることも多い女の友情。でも、R40女性にとって本当の友達とは? 年齢とともに友情を深め合ってきた(つもりだった)親友から受けたまさかの仕打ち。41才主婦は親友からこんな体験をしたそうです。
* * *
親友だと思っていたE香を結婚式に招待したら2日前にドタキャン。心配して連絡したらとんでもない答えが返ってきたの。
「いいにくいんやけどさ。同じ日にエリートの集まる合コンに誘われてん」とポツリ。
本気で腹が立って「なんなの?」と聞いたら「あんたのダンナ、二流大学出やし、聞いたことない会社やん。そんな人の友達なんて期待できひん」ですと。「それに同じ3万使うなら合コンでおごってもらったほうがずっとええもん」だの「あんたよりずっと素敵な結婚したいんや」だのって、耳から血が出そうなことを次から次へと。
びっくりしましたね…酷いですね…
現実問題、こんな事あるんでしょうかね~
因果応報…
仁義を欠いちゃあ生きてけね~よ!

酷い記事を目にしたので、
ここで紹介を…
女子会がブームになるなど、最近、話題に上ることも多い女の友情。でも、R40女性にとって本当の友達とは? 年齢とともに友情を深め合ってきた(つもりだった)親友から受けたまさかの仕打ち。41才主婦は親友からこんな体験をしたそうです。
* * *
親友だと思っていたE香を結婚式に招待したら2日前にドタキャン。心配して連絡したらとんでもない答えが返ってきたの。
「いいにくいんやけどさ。同じ日にエリートの集まる合コンに誘われてん」とポツリ。
本気で腹が立って「なんなの?」と聞いたら「あんたのダンナ、二流大学出やし、聞いたことない会社やん。そんな人の友達なんて期待できひん」ですと。「それに同じ3万使うなら合コンでおごってもらったほうがずっとええもん」だの「あんたよりずっと素敵な結婚したいんや」だのって、耳から血が出そうなことを次から次へと。
びっくりしましたね…酷いですね…
現実問題、こんな事あるんでしょうかね~
因果応報…
仁義を欠いちゃあ生きてけね~よ!

Posted by kameru- at
18:28
│Comments(2)
2011年05月29日
世代を超えた…
先日、 「まっちゃん」 さんのお誕生日会を、
うち、 「亀井三」 でやって頂きました!

「まっちゃん夫妻」 さん。
「なおさん」 さん。
「さとやん夫婦」 さん。
「ユキノスケ」 さん。
「YOSHI」 さん。
後… PさんとSさん!
が参加してくれました!
ブログ内の方達が世代を超えて集まり、お酒を飲んで、楽しんでいる!
素晴らしいですね~
有難う御座いました<(_ _)>
そして、二次会は僕も参加致しまして…
「居酒屋としちゃん」 へ!
またもや登場!
ドロンジョ様~

ここにも…

偽ドロンジョ…?
そして…本物?

ユキノスケさん、ピンチ!
なおさん、熱唱中!
そしたら…

ドロンジョ退治されてしましました…
同級生の稲妻!!

夫婦の稲妻!!

みなさん、楽しくやってました…
ん!
なにやら…
いい感じの稲妻が…

稲妻じゃなくピンクのモヤモヤだね~
とっても楽しい夜でした~!
うち、 「亀井三」 でやって頂きました!
「まっちゃん夫妻」 さん。
「なおさん」 さん。
「さとやん夫婦」 さん。
「ユキノスケ」 さん。
「YOSHI」 さん。
後… PさんとSさん!
が参加してくれました!
ブログ内の方達が世代を超えて集まり、お酒を飲んで、楽しんでいる!
素晴らしいですね~
有難う御座いました<(_ _)>
そして、二次会は僕も参加致しまして…
「居酒屋としちゃん」 へ!
またもや登場!
ドロンジョ様~
ここにも…
偽ドロンジョ…?
そして…本物?
ユキノスケさん、ピンチ!
なおさん、熱唱中!
そしたら…
ドロンジョ退治されてしましました…
同級生の稲妻!!
夫婦の稲妻!!
みなさん、楽しくやってました…
ん!
なにやら…
いい感じの稲妻が…
稲妻じゃなくピンクのモヤモヤだね~
とっても楽しい夜でした~!
Posted by kameru- at
13:33
│Comments(12)
2011年05月28日
伊勢志摩ツーリング日記・最終回
長々とつづってきました「伊勢志摩ツーリング日記」!
今回、最終回ということで…
(ようやく?)バイクのお話…
パールロードの後に、今度は、
「伊勢スカイライン」 へ、行きました!
ここも走りたかった場所なんです!
ここはまだ有料なんです…(結構高い…バイク¥840…)
しかし!そのおかげで道が綺麗なまま!しかも空いてる!
気持ちよく走れました!
サーキット先輩組は速かった…本人達はそこまで飛ばしたつもりもないんだけども…
普通に危なげななしに走れてしまう…
まだまだ練習がたりんですな…
山頂にて…

ようやくバイクの画像…
トラブル発生(大げさにね…)ぽくね…大したことなかったです…

メンバー撮影…

決まってますな~
伝説のサイダー


ラムネ的な…
金剛證寺にて

山頂に隣接するお寺です。

安産祈願などのお寺です。
伊勢神宮の鬼門を守るとされるお寺みたいです。
そして、もう一か所、

「猿田彦神社」です。
成功祈願、商売繁盛、など…
ここも初めて来ました!
ここまで来て、あえて!伊勢神宮には行かない…これもまた旅の醍醐味ですね~
そして、もう一度、「伊勢スカイライン」を走って…
帰りはフェリーで…

スカイラインを通って来たので時間もなくなり…
まだ、高速は工事中だから…とのことです。
色々ありましたけど、やはりみんなと行くツーリングは楽しいですね~
雨に降られたことも、今思えば楽しく思えます!(やっぱりバイクで雨はナシですけどね…)
また来年が楽しみです。

今回、最終回ということで…
(ようやく?)バイクのお話…
パールロードの後に、今度は、
「伊勢スカイライン」 へ、行きました!
ここも走りたかった場所なんです!
ここはまだ有料なんです…(結構高い…バイク¥840…)
しかし!そのおかげで道が綺麗なまま!しかも空いてる!
気持ちよく走れました!
サーキット先輩組は速かった…本人達はそこまで飛ばしたつもりもないんだけども…
普通に危なげななしに走れてしまう…
まだまだ練習がたりんですな…
山頂にて…
ようやくバイクの画像…
トラブル発生(大げさにね…)ぽくね…大したことなかったです…
メンバー撮影…
決まってますな~
伝説のサイダー
ラムネ的な…
金剛證寺にて
山頂に隣接するお寺です。
安産祈願などのお寺です。
伊勢神宮の鬼門を守るとされるお寺みたいです。
そして、もう一か所、
「猿田彦神社」です。
成功祈願、商売繁盛、など…
ここも初めて来ました!
ここまで来て、あえて!伊勢神宮には行かない…これもまた旅の醍醐味ですね~
そして、もう一度、「伊勢スカイライン」を走って…
帰りはフェリーで…
スカイラインを通って来たので時間もなくなり…
まだ、高速は工事中だから…とのことです。
色々ありましたけど、やはりみんなと行くツーリングは楽しいですね~
雨に降られたことも、今思えば楽しく思えます!(やっぱりバイクで雨はナシですけどね…)
また来年が楽しみです。
Posted by kameru- at
13:36
│Comments(2)
2011年05月27日
伊勢志摩ツーリング日記3
二日目です。
朝から大雨…
前の日の天気予報である程度覚悟はしてたから…
チェックアウトの時間、ギリギリまで居させてもらい、
そして…
英虞湾クルーズ!

時間稼ぎを致しました…

そこで寄った、ナニコレ珍百景…

オールド的な感じですね…
無事、時間つぶしも終わり、予報通り 「晴れ!」
今回のツーリングの本当の目的地。 「パールロード」 に行きました!
初めて走りました!噂には聞いてたんですが、なかなか走る機会がなくて…
念願かなって走れました!
良いですね~道路は綺麗だし、景色も凄くいい!噂通りの道でした~
鳥羽展望台へ、

絶景ですね~

「鳥羽一郎」!
そして鳥羽にて昼食!

「とばーがー」(鳥羽の名産を使って作るハンバーガーのこと)
豚肉のハンバーガー。
もうちょっと時期は早ければカキのやつが食べれたのに…
これも美味しかったですよ~
次回へつづく~(全然バイクが出てこない…)
朝から大雨…
前の日の天気予報である程度覚悟はしてたから…
チェックアウトの時間、ギリギリまで居させてもらい、
そして…
英虞湾クルーズ!
時間稼ぎを致しました…
そこで寄った、ナニコレ珍百景…
オールド的な感じですね…
無事、時間つぶしも終わり、予報通り 「晴れ!」
今回のツーリングの本当の目的地。 「パールロード」 に行きました!
初めて走りました!噂には聞いてたんですが、なかなか走る機会がなくて…
念願かなって走れました!
良いですね~道路は綺麗だし、景色も凄くいい!噂通りの道でした~
鳥羽展望台へ、
絶景ですね~
「鳥羽一郎」!
そして鳥羽にて昼食!
「とばーがー」(鳥羽の名産を使って作るハンバーガーのこと)
豚肉のハンバーガー。
もうちょっと時期は早ければカキのやつが食べれたのに…
これも美味しかったですよ~
次回へつづく~(全然バイクが出てこない…)
Posted by kameru- at
14:31
│Comments(2)
2011年05月26日
伊勢志摩ツーリング日記2
今回、お世話になった旅館は…
「賢島・宝生苑」 です!
賢島の中でも結構有名な所みたいです。
そう言われるだけあって…


庭から凄いです!
そしてロビーも…

豪華です…
お部屋は7階でした。
オーシャンビュー!

あいにくの雨なので、景色が…
やはり、夕食ですよね~
まずは乾杯から!

献立。


前菜にお刺身。

伊勢海老香り揚げと鰈と鮑のムニエル。

海鮮蒸し。
などなど…多種多様でしたね~
他にも色々出ました!
お腹いっぱいになりました…
その後…
みんな朝が早かったから、眠たくなり…
9時前に就寝…
と、思いきや…
2時間で目覚め…
2次会開始…

旅の夜は続いていきます…
「賢島・宝生苑」 です!
賢島の中でも結構有名な所みたいです。
そう言われるだけあって…
庭から凄いです!
そしてロビーも…
豪華です…
お部屋は7階でした。
オーシャンビュー!
あいにくの雨なので、景色が…
やはり、夕食ですよね~
まずは乾杯から!
献立。
前菜にお刺身。
伊勢海老香り揚げと鰈と鮑のムニエル。
海鮮蒸し。
などなど…多種多様でしたね~
他にも色々出ました!
お腹いっぱいになりました…
その後…
みんな朝が早かったから、眠たくなり…
9時前に就寝…
と、思いきや…
2時間で目覚め…
2次会開始…
旅の夜は続いていきます…
Posted by kameru- at
14:17
│Comments(4)
2011年05月25日
伊勢志摩ツーリング日記1
今週の月、火、で伊勢志摩ツーリングに行って来ました!
そうあの大雨の日です…
23日の朝、4時半、一緒に行く友人から℡があり…
「雨が降られんうちに少しでも遠くに行くぞ!」との事…
みんなを叩き起し、5時半、豊橋発!
8時頃、四日市辺りでポツポツと…
亀山辺りでは本格的に降ってきました…
しかも…高速、工事中…朝の渋滞…三重苦でヘロヘロになりながら10時半に到着…

早すぎるためチェックインできず、
近くのここに!

志摩マリンランドに!

雨の中、ペンギンがお出迎え!
ここからはスライドショーで…

ドクターフィッシュ!なんだか変な感じ…気持ちいいのか、悪いのか…

「アジアアロワナ」!ご立派でした。

「カブトガニ」、こいつも茹でると赤くなるんだろうか…?

ここの売り物、「マンボウと、ドでかいエイ」!どデカイです…


超希少種!「のこぎりエイ」!滅多に見られませんよ~
お気に入りなので、二枚載せました!
そして…マリンランドのレストランにて…
旅館から歩きで来たんで…
乾杯~

早々と ビール! いきました!
生中ジャンケン!負けたら6人分の生中おごり!
負けました…
次回は「賢島・宝生苑」のお話…
そうあの大雨の日です…
23日の朝、4時半、一緒に行く友人から℡があり…
「雨が降られんうちに少しでも遠くに行くぞ!」との事…
みんなを叩き起し、5時半、豊橋発!
8時頃、四日市辺りでポツポツと…
亀山辺りでは本格的に降ってきました…
しかも…高速、工事中…朝の渋滞…三重苦でヘロヘロになりながら10時半に到着…
早すぎるためチェックインできず、
近くのここに!
志摩マリンランドに!
雨の中、ペンギンがお出迎え!
ここからはスライドショーで…
ドクターフィッシュ!なんだか変な感じ…気持ちいいのか、悪いのか…
「アジアアロワナ」!ご立派でした。
「カブトガニ」、こいつも茹でると赤くなるんだろうか…?
ここの売り物、「マンボウと、ドでかいエイ」!どデカイです…
超希少種!「のこぎりエイ」!滅多に見られませんよ~
お気に入りなので、二枚載せました!
そして…マリンランドのレストランにて…
旅館から歩きで来たんで…
乾杯~
早々と ビール! いきました!
生中ジャンケン!負けたら6人分の生中おごり!
負けました…
次回は「賢島・宝生苑」のお話…
Posted by kameru- at
11:30
│Comments(2)
2011年05月24日
2011年05月24日
2011年05月23日
2011年05月23日
2011年05月22日
明日から行って来ます!
あしたから二日間、
ツーリングに行って来ます!
火曜はお店はやってます。
(僕は居ません…すいません<(_ _)>)
賢島の方に行って来ます。

「旅のしおり」です…
豆に作ってきてくれました…

多分、この通りにはいかないですね~
この天気でじゃ~ね~
無理…
(うちらの中に雨男がいる!…俺かも…)
それで…子供の話になりますが…
うちの嫁さんが、
「二日もいないんだから、ちゃんと娘に言っとかないと!」とのこと、
下の子はまだ分からないとしても、長女には言っとかないとね…
「二日間、お父さんいないから、いい子にしててね!」と
娘、「…うん…」、その後…
号泣…
もう、寂しくなっちゃったみたいです…
なんとも、まあ、
かわいいこと!
(親バカンです…)
しかし…
許せ、娘よ…
行かねばならぬこともある!(二年振りのお泊りツーリングなんですわ…)
お土産で許してもらいます…
(案外、当日になるとあっさりかも…)
ツーリングに行って来ます!
火曜はお店はやってます。
(僕は居ません…すいません<(_ _)>)
賢島の方に行って来ます。
「旅のしおり」です…
豆に作ってきてくれました…
多分、この通りにはいかないですね~
この天気でじゃ~ね~
無理…
(うちらの中に雨男がいる!…俺かも…)
それで…子供の話になりますが…
うちの嫁さんが、
「二日もいないんだから、ちゃんと娘に言っとかないと!」とのこと、
下の子はまだ分からないとしても、長女には言っとかないとね…
「二日間、お父さんいないから、いい子にしててね!」と
娘、「…うん…」、その後…
号泣…
もう、寂しくなっちゃったみたいです…
なんとも、まあ、
かわいいこと!
(親バカンです…)
しかし…
許せ、娘よ…
行かねばならぬこともある!(二年振りのお泊りツーリングなんですわ…)
お土産で許してもらいます…
(案外、当日になるとあっさりかも…)
Posted by kameru- at
14:21
│Comments(2)
2011年05月21日
ミッ〇ー?
変わりネタです。

「玉イカ」 と言うイカです!
この時期にだけの旬のイカです。
この時期に産卵期になりますので捕れるんです。
この姿から 「耳イカ」 とも呼ばれてます。
頭の中に卵が詰まってて、イイダコのような感じですけど…より濃厚です!
ワサビ醤油でおつまみでも、握って甘ダレでも美味しいですね~

是非、この機会に!
そして、もう一品!

「下田産、金目鯛」 !
流石に、産地から取り寄せただけあって、身が丸々して脂ものってます!
頭は煮付けに、身はお刺身、握りでも!
こちらも是非!
「玉イカ」 と言うイカです!
この時期にだけの旬のイカです。
この時期に産卵期になりますので捕れるんです。
この姿から 「耳イカ」 とも呼ばれてます。
頭の中に卵が詰まってて、イイダコのような感じですけど…より濃厚です!
ワサビ醤油でおつまみでも、握って甘ダレでも美味しいですね~
是非、この機会に!
そして、もう一品!
「下田産、金目鯛」 !
流石に、産地から取り寄せただけあって、身が丸々して脂ものってます!
頭は煮付けに、身はお刺身、握りでも!
こちらも是非!
Posted by kameru- at
09:54
│Comments(4)
2011年05月20日
みなさん、気おつけてください…
最近、豊橋も大変です…

色んな路上犯罪が横行しています…
うちの嫁さんのお父さんも車上あらしにあったばっかです!
なかなか気おつけようもないけど…
ひったくりとかは注意してあるかないとね!
そして…

さい銭泥棒…こんな時に…
ここは近くなので怖いですね…
豊橋も安全じゃ~なくなってきました…
世知辛い世の中です…
皆さんお気おつけください!
色んな路上犯罪が横行しています…
うちの嫁さんのお父さんも車上あらしにあったばっかです!
なかなか気おつけようもないけど…
ひったくりとかは注意してあるかないとね!
そして…
さい銭泥棒…こんな時に…
ここは近くなので怖いですね…
豊橋も安全じゃ~なくなってきました…
世知辛い世の中です…
皆さんお気おつけください!
Posted by kameru- at
13:43
│Comments(0)
2011年05月19日
日々、修行…
先日のお休み、
またもや「富岡サーキット」に行って参りました。


この間、西浦に行った時、全然だめだったから…
ここで一から出直しです!

まずはフォーム固めからやらないと…

今回は四人で来ました。みんなに教えてもらいながらやってます…

やはり僕とは倒す位置や、目線も違いますね…


ここでも…倒すのが出遅れてますね…

教官も登場しました。スパルタです…
「まず、口を閉じろ!」との事…(メット越しでも見えたんですね…)
よく見てます!


僕以外の人は結構走れてます…
これも日々練習ですね~

これがいい状態、

こらが悪い状態、(僕のフォームはこうなってるんです…)肘と膝がくつっいてないと
いけないんです…
またもや「富岡サーキット」に行って参りました。
この間、西浦に行った時、全然だめだったから…
ここで一から出直しです!
まずはフォーム固めからやらないと…
今回は四人で来ました。みんなに教えてもらいながらやってます…
やはり僕とは倒す位置や、目線も違いますね…
ここでも…倒すのが出遅れてますね…
教官も登場しました。スパルタです…
「まず、口を閉じろ!」との事…(メット越しでも見えたんですね…)
よく見てます!
僕以外の人は結構走れてます…
これも日々練習ですね~
これがいい状態、
こらが悪い状態、(僕のフォームはこうなってるんです…)肘と膝がくつっいてないと
いけないんです…
Posted by kameru- at
14:53
│Comments(6)
2011年05月18日
のりまきチキン!
先日の休みの事、
無性に食べたくなって、
娘に、 「のりまきチキン食べたい?」 と聞くと
「食べたい!!」とのこと…
じゃあ行きますか!
「のりまきチキン屋さん」 へ!

今回は娘、二人を連れて…
もう長女は、 ‘受け取るのは自分の仕事‘ みたいな感じでスタンバってます…
仲良く歩いて行きました!

食べるのを楽しみにして帰ります!

「オープン!」
やっぱり 「のりまきチキン」 は美味しいですね~
無性に食べたくなって、
娘に、 「のりまきチキン食べたい?」 と聞くと
「食べたい!!」とのこと…
じゃあ行きますか!
「のりまきチキン屋さん」 へ!
今回は娘、二人を連れて…
もう長女は、 ‘受け取るのは自分の仕事‘ みたいな感じでスタンバってます…
仲良く歩いて行きました!
食べるのを楽しみにして帰ります!
「オープン!」
やっぱり 「のりまきチキン」 は美味しいですね~
Posted by kameru- at
13:31
│Comments(8)
2011年05月17日
まだありました!
本日のお勧め品、

「赤座海老(手長エビ)」!
この時期にあるのは珍しいですね~
しかも! 「活け」 です!
なごりのなごり…
是非!
そして、

「赤カサゴ(夢カサゴとも言います。)」
みなさんは 「わが」 と言った方が分かりやすいですね~
こちらは煮魚用で仕入れました!
二品とも 形原漁港の底引き網漁
で捕れた深海魚たちです! 鮮度抜群
またまた…

「真鯛」 です!
まぁ、言わずと知れた鯛ですね!
これもそろそろ「なごり」になってきます!
でもまだまだ美味しいですよ!
「赤座海老(手長エビ)」!
この時期にあるのは珍しいですね~
しかも! 「活け」 です!
なごりのなごり…
是非!
そして、
「赤カサゴ(夢カサゴとも言います。)」
みなさんは 「わが」 と言った方が分かりやすいですね~
こちらは煮魚用で仕入れました!
二品とも 形原漁港の底引き網漁
で捕れた深海魚たちです! 鮮度抜群
またまた…
「真鯛」 です!
まぁ、言わずと知れた鯛ですね!
これもそろそろ「なごり」になってきます!
でもまだまだ美味しいですよ!
Posted by kameru- at
09:48
│Comments(2)
2011年05月15日
行ったことありますか?
ちょっと昔に蒲郡に、 「ヤオハン」 ってデパートがあったのを覚えていますか?
知らない人もいるかも…

先日、嫁との会話で、たまたま「ヤオハン」の話になって…
「私はヤオハンに行くのが憧れだった!けど気がつくともうつぶれて無くなってた…」と、
僕は幼少のころ母の実家が西浦なので結構連れて行ってもらいました。
やはり、普段から行けるデパートじゃないので、なんだか特別な存在でした。
(あんまり記憶もないのですが…)
行くことにステータスを感じてましたね~
僕は高校は蒲郡の方に行ってたんで、
その時は「ヤオハン行きたい放題じゃん!」と思ってましたが…
蒲郡に住む同級生達から言わせると…
「ヤオハンなんかより豊橋のデパートの方がいい物沢山あるよ!」とのこと…
実際、子供のころの時と比べるとなんだか…(まぁ、ちょうどつぶれそうな時期でもあったけど…)
子供のころのイメージは美化されるんですね~
(嫁よ…あなたもヤオハンを美化しすぎてたかも…)
知らない人もいるかも…

先日、嫁との会話で、たまたま「ヤオハン」の話になって…
「私はヤオハンに行くのが憧れだった!けど気がつくともうつぶれて無くなってた…」と、
僕は幼少のころ母の実家が西浦なので結構連れて行ってもらいました。
やはり、普段から行けるデパートじゃないので、なんだか特別な存在でした。
(あんまり記憶もないのですが…)
行くことにステータスを感じてましたね~
僕は高校は蒲郡の方に行ってたんで、
その時は「ヤオハン行きたい放題じゃん!」と思ってましたが…
蒲郡に住む同級生達から言わせると…
「ヤオハンなんかより豊橋のデパートの方がいい物沢山あるよ!」とのこと…
実際、子供のころの時と比べるとなんだか…(まぁ、ちょうどつぶれそうな時期でもあったけど…)
子供のころのイメージは美化されるんですね~
(嫁よ…あなたもヤオハンを美化しすぎてたかも…)
Posted by kameru- at
21:47
│Comments(5)
2011年05月14日
亀井三、春の貝祭り!
今日は貝づくし!

本日,入荷品!

「三河湾産,シロミル貝」今,旬です!
そして,

こちらも三河湾で採れた… 「平貝」こちらも旬です!
そして、そして!

「一色産の鳥貝」身厚で甘いくて,
美味しいですよ!
こちらは貝ではなく…

「伊良湖産,マダカ」です!
これから暖かくなってくると
美味しくなっていきます!
今日のは大きくていいですよ~
本日,入荷品!
「三河湾産,シロミル貝」今,旬です!
そして,
こちらも三河湾で採れた… 「平貝」こちらも旬です!
そして、そして!
「一色産の鳥貝」身厚で甘いくて,
美味しいですよ!
こちらは貝ではなく…
「伊良湖産,マダカ」です!
これから暖かくなってくると
美味しくなっていきます!
今日のは大きくていいですよ~
Posted by kameru- at
14:45
│Comments(2)
2011年05月13日
分かってる?!
ちょっと気になる記事が…
ネット上にて…
それぞれの国には国民性というものがあるが、
「中国人は日本人の性格についてどのようなイメージを持っているのだろうか。
中国大手検索サイト百度の掲示板で「みんなは日本人の性格をどう表現する?」
というアンケート付きのスレッドが立てられ、さまざまな意見が寄せられた。
もっとも多かったのが「偽善的」という回答の56.3%で、
次いで厳格(47.9%)、
慎重(34.5%)だった。」
中国人は日本人にどのようなイメージを抱いているのだろうか?
そのスレの一つで興味深い回答がありました。
「菊と刀」で指摘されているように、美を愛するがゆえに攻撃的になり、礼節のために好戦的になり、新しいもののために頑固になり、服するために不遜になる・・・つまりは天使であり悪魔でもあるのだ。われわれも皆多少なりとも、日本人のように二重人格的な面を持っているものだ。
もう一つ、
好戦的でいて温和、攻撃的でいて美意識を大切にする。尊大でいて礼儀正しい、頑固でいて柔軟性に富む、従順でいて言うことを聞かない、忠実でいて反抗する、勇敢でいて臆病、保守的でいて斬新。人の目を気にしているけど実は誰も自分の欠点を気にしていない。そんな自分を罪悪感で苦しめる・・・
中国人から見たイメージ…結構、意外な感じする…
日本人として…
分かる気がする…

でもこれは人間そのものなのかも…
ネット上にて…
それぞれの国には国民性というものがあるが、
「中国人は日本人の性格についてどのようなイメージを持っているのだろうか。
中国大手検索サイト百度の掲示板で「みんなは日本人の性格をどう表現する?」
というアンケート付きのスレッドが立てられ、さまざまな意見が寄せられた。
もっとも多かったのが「偽善的」という回答の56.3%で、
次いで厳格(47.9%)、
慎重(34.5%)だった。」
中国人は日本人にどのようなイメージを抱いているのだろうか?
そのスレの一つで興味深い回答がありました。
「菊と刀」で指摘されているように、美を愛するがゆえに攻撃的になり、礼節のために好戦的になり、新しいもののために頑固になり、服するために不遜になる・・・つまりは天使であり悪魔でもあるのだ。われわれも皆多少なりとも、日本人のように二重人格的な面を持っているものだ。
もう一つ、
好戦的でいて温和、攻撃的でいて美意識を大切にする。尊大でいて礼儀正しい、頑固でいて柔軟性に富む、従順でいて言うことを聞かない、忠実でいて反抗する、勇敢でいて臆病、保守的でいて斬新。人の目を気にしているけど実は誰も自分の欠点を気にしていない。そんな自分を罪悪感で苦しめる・・・
中国人から見たイメージ…結構、意外な感じする…
日本人として…
分かる気がする…

でもこれは人間そのものなのかも…
Posted by kameru- at
21:59
│Comments(2)