2011年06月30日
有意義なお休みかな~
この間のお休みの日,
久しぶりにバイクを動かそうと、
浜名湖まで行きました。

朝の天気だと駄目かと思ったけど…
なんとか晴れました!

でも山のほうはまだ雲が黒かったので,
早めに帰還…
そして街中へ…
最近, あるブロガーさん が最近ハマッテる…
ブロガーさん のお店に…
コーヒーと世間話をしに…
お昼は三回目のここ!

これで850円は安いね!
晩御飯は娘と一緒に…

ここへ!
相変わらず美味しいですね~

ちょっとお預け中…
久しぶりにバイクを動かそうと、
浜名湖まで行きました。
朝の天気だと駄目かと思ったけど…
なんとか晴れました!
でも山のほうはまだ雲が黒かったので,
早めに帰還…
そして街中へ…
最近, あるブロガーさん が最近ハマッテる…
ブロガーさん のお店に…
コーヒーと世間話をしに…
お昼は三回目のここ!
これで850円は安いね!
晩御飯は娘と一緒に…
ここへ!
相変わらず美味しいですね~
ちょっとお預け中…
Posted by kameru- at
14:49
│Comments(2)
2011年06月29日
大盛況ののち閉幕…
毛ガニ祭,大盛況でした!
昨日は 「さとやんパパ」 さんがお客さんを連れて来てくれました!
バッチリ!毛ガニ食べられました~
お次は…
「YOSHI」 さん。
こちらは,おまけのミル貝のほうで…
そして,名古屋帰り(引き返し?)の
「まっちゃん」さん!
わざわざ寄ってくれました!
ここまで集まれば…
先週,うちに食べに来てくれた…
「居酒屋としちゃん」 へ!
毛ガニをお土産に…

運転下手な運転手に乗せられて…



ほんとに祭のような夜でした!
楽しかったです!
みなさん有難うございました
昨日は 「さとやんパパ」 さんがお客さんを連れて来てくれました!
バッチリ!毛ガニ食べられました~
お次は…
「YOSHI」 さん。
こちらは,おまけのミル貝のほうで…
そして,名古屋帰り(引き返し?)の
「まっちゃん」さん!
わざわざ寄ってくれました!
ここまで集まれば…
先週,うちに食べに来てくれた…
「居酒屋としちゃん」 へ!
毛ガニをお土産に…
運転下手な運転手に乗せられて…
ほんとに祭のような夜でした!
楽しかったです!
みなさん有難うございました
Posted by kameru- at
14:42
│Comments(8)
2011年06月28日
またまたやってしまいます…
またもや祭りシリーズです!
今回も、 「カニ祭り」 !
しかし!
いつもと違うのが…
「毛カニ祭り」


今回は祭りらしく、
「ブログを見た!」 と言って頂けたら…
なんと!
一杯、1000円にてご提供!
お持ち帰りもできます。
いかがでしょうか?
もう一つ…
おまけ…

今回も、 「カニ祭り」 !
しかし!
いつもと違うのが…
「毛カニ祭り」
今回は祭りらしく、
「ブログを見た!」 と言って頂けたら…
なんと!
一杯、1000円にてご提供!
お持ち帰りもできます。
いかがでしょうか?
もう一つ…
おまけ…
Posted by kameru- at
09:47
│Comments(11)
2011年06月27日
大鹿村騒動記
「大鹿村騒動記」

最近知りました。こんな映画をやることを…
実は、この 大鹿村 …
うちのおばあちゃん(父方の)の田舎なんです!
まさかこんな所を舞台に映画が作られてるとは…
ここ,チョーど田舎なんです…
子供のころよく家族で行きました。
とっても空気が綺麗で水も綺麗なんです!
川に泳ぎに行ったり鹿肉でBBQやったり…
楽しい思い出ですね~
しかし!
実は大鹿村の村歌舞伎というのは結構有名で,それを題材にした映画みたいです。

結構いい俳優さん出てますね~
原田芳雄(主演)
三国蓮太郎
岸部一徳
佐藤浩一
松たか子
瑛太
石橋蓮司
etc…
豪華なメンバーですね~
エキストラで村のみなさんが出てるらしいんですけど…
うちの親戚はみんな亡くなってしまったから…
でもなんだか見てみたいですね~
スクリーンを通しての大鹿村…
ちなみに…
いまのシーズンは、
「青いケシの花」 です。

あのケシの花です…
この時期にだけしか見られません、
希少種らしいですよ~
最近知りました。こんな映画をやることを…
実は、この 大鹿村 …
うちのおばあちゃん(父方の)の田舎なんです!
まさかこんな所を舞台に映画が作られてるとは…
ここ,チョーど田舎なんです…
子供のころよく家族で行きました。
とっても空気が綺麗で水も綺麗なんです!
川に泳ぎに行ったり鹿肉でBBQやったり…
楽しい思い出ですね~
しかし!
実は大鹿村の村歌舞伎というのは結構有名で,それを題材にした映画みたいです。
結構いい俳優さん出てますね~
原田芳雄(主演)
三国蓮太郎
岸部一徳
佐藤浩一
松たか子
瑛太
石橋蓮司
etc…
豪華なメンバーですね~
エキストラで村のみなさんが出てるらしいんですけど…
うちの親戚はみんな亡くなってしまったから…
でもなんだか見てみたいですね~
スクリーンを通しての大鹿村…
ちなみに…
いまのシーズンは、
「青いケシの花」 です。
あのケシの花です…
この時期にだけしか見られません、
希少種らしいですよ~
Posted by kameru- at
09:30
│Comments(2)
2011年06月26日
ゆっくりと…
昨晩、お店に
「セブンのむっちゃん」 さんがお見えになりました~
まえまえから来たかったそうで…
どうも有難う御座います!<(_ _)>
しかし…まさか、うちの親父とむっちゃんさんのお母さんが
同級生で知ってる中とは…
世の中狭いものですよね~
(ブログの中でも多々ありますけどね…)
また宜しくお願いします<(_ _)>
次回は是非お母さんと来て頂いて、ゆっくりして行ってください!
そして、僕はと言うと…
久しぶりに、
スーパー銭湯に…
「豊川の湯」 に行きました~
(カメラ忘れて、画像ナシです…)
いや~こんな暑い日に、またサウナで汗をかくのは
気持ちいいですね~
その後の水風呂もたまりません!
こちらもゆっくり満喫していきました~


こいつはなかったですけどね…
「セブンのむっちゃん」 さんがお見えになりました~
まえまえから来たかったそうで…
どうも有難う御座います!<(_ _)>
しかし…まさか、うちの親父とむっちゃんさんのお母さんが
同級生で知ってる中とは…
世の中狭いものですよね~
(ブログの中でも多々ありますけどね…)
また宜しくお願いします<(_ _)>
次回は是非お母さんと来て頂いて、ゆっくりして行ってください!
そして、僕はと言うと…
久しぶりに、
スーパー銭湯に…
「豊川の湯」 に行きました~
(カメラ忘れて、画像ナシです…)
いや~こんな暑い日に、またサウナで汗をかくのは
気持ちいいですね~
その後の水風呂もたまりません!
こちらもゆっくり満喫していきました~


こいつはなかったですけどね…
Posted by kameru- at
15:24
│Comments(6)
2011年06月25日
最後の…
昨日は、いつもの三谷の友人宅で宴です!
実は、その友人、来月から三カ月間
アメリカに出張です…
なので!最後の宴をっと
開催いたしました!!
まあ、いつものことなので、
最後、最後と言いながら…
宴を何回もやるんですけどね…
そんなわけで!
差し入れです!
「カツオの土佐造り」

カツオのタタキに薬味野菜をたっぷりのっけたやつです!
ネギ、茗荷、シソ、かいわれ大根、ニンニク、玉ねぎ、後、紅葉おろしで、
ポン酢を豪快にぶっかけて食べます!
大好評でした~
(また、最後が在るかも…)
実は、その友人、来月から三カ月間
アメリカに出張です…
なので!最後の宴をっと
開催いたしました!!
まあ、いつものことなので、
最後、最後と言いながら…
宴を何回もやるんですけどね…
そんなわけで!
差し入れです!
「カツオの土佐造り」
カツオのタタキに薬味野菜をたっぷりのっけたやつです!
ネギ、茗荷、シソ、かいわれ大根、ニンニク、玉ねぎ、後、紅葉おろしで、
ポン酢を豪快にぶっかけて食べます!
大好評でした~
(また、最後が在るかも…)
Posted by kameru- at
13:54
│Comments(0)
2011年06月24日
続、夏のカニ祭り!
またもや入荷いたしました~!
「ワタリカニ」 です!

いい出物がありましたので紹介しま~す!
前のやつより若干小ぶりではありますが…
重たいです…
しかも…
前よりお値打ちで提供いたします!
(小ぶりなんで…)
いかがでしょうか?

「ワタリカニ」 です!
いい出物がありましたので紹介しま~す!
前のやつより若干小ぶりではありますが…
重たいです…
しかも…
前よりお値打ちで提供いたします!
(小ぶりなんで…)
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
09:27
│Comments(7)
2011年06月23日
名称、非公開…
つい先日…
知人に連れて行ってもらった居酒屋さん。
なかなかいいお店でしたね~

この方がお得と…
「生大」 !
おつまみは…

「ながいも浅漬け」

「イナダの刺身」 (どこでもお刺身食べますよ~)

「ハムステーキ」
ほかにもチョイチョイ頼みましたけど…
旨いの~安いの~
でしたね~
さすが!秘蔵の居酒屋、名前非公開で連れてきてもらいました~
ここまでですね…公開は…
(ここの女将曰く…「もっと宣伝したって!」でしたけどね…)
知人に連れて行ってもらった居酒屋さん。
なかなかいいお店でしたね~
この方がお得と…
「生大」 !
おつまみは…
「ながいも浅漬け」
「イナダの刺身」 (どこでもお刺身食べますよ~)
「ハムステーキ」
ほかにもチョイチョイ頼みましたけど…
旨いの~安いの~
でしたね~
さすが!秘蔵の居酒屋、名前非公開で連れてきてもらいました~
ここまでですね…公開は…
(ここの女将曰く…「もっと宣伝したって!」でしたけどね…)
Posted by kameru- at
13:45
│Comments(4)
2011年06月22日
ブログ様様…
本日もブログの方達がお見えになってくれました!
「TM親方」 様& メアリー 様
お約束通り、今日はスタッフの方を連れてきてくれました!
どうも有難う御座いました<(_ _)>
明日もおまかせください(^_^)v
そして…
本日、定休日でドライブ後に立ち寄って頂きました、
「われユキノスケ」 様
親方様が帰られてからのご来店でした…
寄って頂き有難う御座いました<(_ _)>
また、「磯揚げ」買いに行きますね~
これはこの間のお休みの事…

何処かのパスタ屋さん…
男三人でパスタシェアリング…
たまには?いいかも…?
「TM親方」 様& メアリー 様
お約束通り、今日はスタッフの方を連れてきてくれました!
どうも有難う御座いました<(_ _)>
明日もおまかせください(^_^)v
そして…
本日、定休日でドライブ後に立ち寄って頂きました、
「われユキノスケ」 様
親方様が帰られてからのご来店でした…
寄って頂き有難う御座いました<(_ _)>
また、「磯揚げ」買いに行きますね~
これはこの間のお休みの事…
何処かのパスタ屋さん…
男三人でパスタシェアリング…
たまには?いいかも…?
Posted by kameru- at
15:13
│Comments(2)
2011年06月21日
初夏のカニ祭り!
今朝の魚市場の様子です。
「カニ祭り」 です。

もうこいつが出てくる季節になりました。
「ワタリカニ」

本日の仕入れたものは、
結構大きいです。

しかも…
重たいです!
いかがでしょうか?
「カニ祭り」 です。
もうこいつが出てくる季節になりました。
「ワタリカニ」
本日の仕入れたものは、
結構大きいです。
しかも…
重たいです!
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
09:37
│Comments(6)
2011年06月19日
多大な影響をうけた…
「キリン」 と言うバイクマンガが在るんですけど…

これがこの秋に実写映画化されるらしいんですわ!
なかなか映像化が無理と言われ、
原作者からもOKが出なかったんですが…
現代になっていよいよ出来るようになったんですね~

主演は「真木蔵人」!
この人選よりも
驚いたのは、真木蔵人が主人公の男性と同い年…
(38歳)
もうそんな年になったか…
そして!僕もその年に近づいた事…
いやはや…
この漫画は僕のバイク人生に、多大な影響を与えてくれました!
バイク乗りの気持ち、心情、楽しさや辛さ…
こちらの気持ちをぐっと掴みます!
これはバイク乗りじゃないと分からないマンガですね~
その主人公の年に今自分が近づいてると思うと、
なんだか感慨深いですね…

「バイクじゃなければ、だめなんだ!」
(ちなみに、多分、映画は行かないかも…実は映画館が苦手なんです…)
これがこの秋に実写映画化されるらしいんですわ!
なかなか映像化が無理と言われ、
原作者からもOKが出なかったんですが…
現代になっていよいよ出来るようになったんですね~
主演は「真木蔵人」!
この人選よりも
驚いたのは、真木蔵人が主人公の男性と同い年…
(38歳)
もうそんな年になったか…
そして!僕もその年に近づいた事…
いやはや…
この漫画は僕のバイク人生に、多大な影響を与えてくれました!
バイク乗りの気持ち、心情、楽しさや辛さ…
こちらの気持ちをぐっと掴みます!
これはバイク乗りじゃないと分からないマンガですね~
その主人公の年に今自分が近づいてると思うと、
なんだか感慨深いですね…
「バイクじゃなければ、だめなんだ!」
(ちなみに、多分、映画は行かないかも…実は映画館が苦手なんです…)
Posted by kameru- at
22:05
│Comments(4)
2011年06月18日
ついに、一年…
ちょうど今日で 「どすごいブログ」 を始めて一年になりました!
ズボラな僕がよくここまでやってこれたのも、
いろんな方に支えられたおかげです!
この一年の間に,生活にめり張りができ,新しい出会いが沢山ありました! どすごい のおかげです!
また,これからも頑張っていきたいと思いますので,どうかよろしくお願いします!
早速、頑張ります!
本日のお勧め品!
「夏のトラフグ」 です。

この時期でもたまにフグが入ります。
こちらは伊良湖産のトラフグです。
痩せたものもありますが、本日のは丸々して、
太っております!
(たまにはこんなのもいるんですね…)
時期外れですけど、美味しいですよ!(しかもお値打ち…)
もう一品!
「ハタ」 です。

こちらも上質な白身の魚です。
これは三河湾産のもので、少し小ぶりですけど、
クエの種類ですから身もしっかりしていて美味しいです。
本日は 「上品な白身の祭り」 でお送りします…
ズボラな僕がよくここまでやってこれたのも、
いろんな方に支えられたおかげです!
この一年の間に,生活にめり張りができ,新しい出会いが沢山ありました! どすごい のおかげです!
また,これからも頑張っていきたいと思いますので,どうかよろしくお願いします!
早速、頑張ります!
本日のお勧め品!
「夏のトラフグ」 です。
この時期でもたまにフグが入ります。
こちらは伊良湖産のトラフグです。
痩せたものもありますが、本日のは丸々して、
太っております!
(たまにはこんなのもいるんですね…)
時期外れですけど、美味しいですよ!(しかもお値打ち…)
もう一品!
「ハタ」 です。
こちらも上質な白身の魚です。
これは三河湾産のもので、少し小ぶりですけど、
クエの種類ですから身もしっかりしていて美味しいです。
本日は 「上品な白身の祭り」 でお送りします…
Posted by kameru- at
14:38
│Comments(14)
2011年06月17日
とある休みの日…
ある休みの夜…
嫁が子供と一緒に実家で
ご飯を食べて来るとのこと…
なので…
ここに!
「小料理 さかもと」
ここは水上ビルで昔からやってる
小料理屋さんです!
年配の大将が料理を作ってくれるんですけど、
また上手なんです!
手早く,そして美味しく!
仕事の手際さは憧れますね!
「若鳥焼き」

「天ぷら盛り合わせ」

久しぶり行って,
美味しかったです!
嫁が子供と一緒に実家で
ご飯を食べて来るとのこと…
なので…
ここに!
「小料理 さかもと」
ここは水上ビルで昔からやってる
小料理屋さんです!
年配の大将が料理を作ってくれるんですけど、
また上手なんです!
手早く,そして美味しく!
仕事の手際さは憧れますね!
「若鳥焼き」
「天ぷら盛り合わせ」
久しぶり行って,
美味しかったです!
Posted by kameru- at
08:46
│Comments(0)
2011年06月16日
ついつい長居してしまう…
ある、お休みの日…
久しぶりに…
ここへ…
「THE GOGGO」 に…

おしゃべりしにきました!(?)
ここに来ると、ついつい長話してしまうんですよね~
車種というか傾向がまた違うんですが、
彼も「バイク乗り」なんで話が合います。
お話が上手だから色んな人が寄って行ってくれます!
僕の友人も…
その途中、お客さん。
なにやら商談中…

ん!バイク?
バイクも売る洋服屋、 「THE GOGGO」 でした~
久しぶりに…
ここへ…
「THE GOGGO」 に…
おしゃべりしにきました!(?)
ここに来ると、ついつい長話してしまうんですよね~
車種というか傾向がまた違うんですが、
彼も「バイク乗り」なんで話が合います。
お話が上手だから色んな人が寄って行ってくれます!
僕の友人も…
その途中、お客さん。
なにやら商談中…
ん!バイク?
バイクも売る洋服屋、 「THE GOGGO」 でした~
Posted by kameru- at
14:53
│Comments(4)
2011年06月15日
感謝です…
昨日は、ブロガーさん達がたくさん来てくれました。
まずはこの方,
「TM親方」 さんです。
この間の浜省のコンサートの反省会を致しました!
さすが,ファンの年期が違いますね~
浜省LOVEが熱く伝わってきました!
こうゆうふうに好きなもので同じ話しができるのは,
とっても楽しいですね!
浜省話、凄くたのしかったです!!
いいお話が出来ました!
そして,その場所を提供して頂いた…
「コキューのえみ」 さん!と
「桜坂」 さんが一緒に来てくれました。
コキューさん,ベイビーあと二週間位らしいです
お体に気おつけて下さい!
桜坂さんも初めましてで、あんまりお話出来なかったですけど…
来て頂いて有難う御座います<(_ _)>
皆様、本日は有難う御座いました<(_ _)>
まずはこの方,
「TM親方」 さんです。
この間の浜省のコンサートの反省会を致しました!
さすが,ファンの年期が違いますね~
浜省LOVEが熱く伝わってきました!
こうゆうふうに好きなもので同じ話しができるのは,
とっても楽しいですね!
浜省話、凄くたのしかったです!!
いいお話が出来ました!
そして,その場所を提供して頂いた…
「コキューのえみ」 さん!と
「桜坂」 さんが一緒に来てくれました。
コキューさん,ベイビーあと二週間位らしいです
お体に気おつけて下さい!
桜坂さんも初めましてで、あんまりお話出来なかったですけど…
来て頂いて有難う御座います<(_ _)>
皆様、本日は有難う御座いました<(_ _)>
Posted by kameru- at
14:26
│Comments(2)
2011年06月14日
また、夏!!
本日の仕入!
またもや夏の魚!
「こち」 です!

この魚も夏を代表する白身の魚です。
こいつ、こんな顔してますけど…
とっても上品なお味の白身です!

こんな感じです…
ワサビで食べても宜しいんですが、薄造りでポン酢なんかでいかがでしょうか?
そして…
もうひと品!
「わが(ゆめかさご)」 です。

この魚、西浦、形原の底引き網で捕れる魚なんですけど…
7月、8月、と禁漁になるんでもうなかなか手に入らなくなるんで、
煮魚のどうぞ!
今のうち!
またもや夏の魚!
「こち」 です!
この魚も夏を代表する白身の魚です。
こいつ、こんな顔してますけど…
とっても上品なお味の白身です!
こんな感じです…
ワサビで食べても宜しいんですが、薄造りでポン酢なんかでいかがでしょうか?
そして…
もうひと品!
「わが(ゆめかさご)」 です。
この魚、西浦、形原の底引き網で捕れる魚なんですけど…
7月、8月、と禁漁になるんでもうなかなか手に入らなくなるんで、
煮魚のどうぞ!
今のうち!
Posted by kameru- at
09:37
│Comments(0)
2011年06月13日
行って来ました!
昨日の日曜、 浜田省吾 のライブに行って来ました!

昔から好きでしたが、生で見る機会がなく…
初めて、生のコンサートです!


ちょっと車で手間取って、
開園ギリギリに間に合って…
なんとかグッズは買う時間はありました。

ライブの内容は…
「よかった!」 の一言ですね~
色々書きたいこともあるんですが…
ありすぎてどう表現したいか分からないぐらいです!
浜田省吾最高です!トークも面白く、
優しさが伝わってきました。
イメージと違って、あんなに気さくにお話しするのが
とっても印象深かったです!
曲のほうは言わなくても…なんですが…
特に、
「J.BOY」 の所はきましたね~
曲の前に浜田省吾が語ってたんです、
今回、震災後ということもあり、
色んな感情、当時この曲を作った思いとかを
話をしていて、
なんだかこちらもジワ~と
きてしましました…
浜田省吾の曲を聴いてると、
古い曲なんですが、今の事にも当てはまるんですよね~
不思議な感じです…
そこが素晴らしい所ですね~
素晴らしいと言えば 声 です!
あの年齢なのに、CDで聞いてたあの声のまんま…
そして、3時間半の長丁場で休憩もちょっとしかとらない
若さ!
僕らの方に気を使ってくれてるぐらいです…
まあ、まだまだありますけど…
この位にします…
ほんと!よかったです!

燃え尽きた~
昔から好きでしたが、生で見る機会がなく…
初めて、生のコンサートです!
ちょっと車で手間取って、
開園ギリギリに間に合って…
なんとかグッズは買う時間はありました。
ライブの内容は…
「よかった!」 の一言ですね~
色々書きたいこともあるんですが…
ありすぎてどう表現したいか分からないぐらいです!
浜田省吾最高です!トークも面白く、
優しさが伝わってきました。
イメージと違って、あんなに気さくにお話しするのが
とっても印象深かったです!
曲のほうは言わなくても…なんですが…
特に、
「J.BOY」 の所はきましたね~
曲の前に浜田省吾が語ってたんです、
今回、震災後ということもあり、
色んな感情、当時この曲を作った思いとかを
話をしていて、
なんだかこちらもジワ~と
きてしましました…
浜田省吾の曲を聴いてると、
古い曲なんですが、今の事にも当てはまるんですよね~
不思議な感じです…
そこが素晴らしい所ですね~
素晴らしいと言えば 声 です!
あの年齢なのに、CDで聞いてたあの声のまんま…
そして、3時間半の長丁場で休憩もちょっとしかとらない
若さ!
僕らの方に気を使ってくれてるぐらいです…
まあ、まだまだありますけど…
この位にします…
ほんと!よかったです!
燃え尽きた~
Posted by kameru- at
11:53
│Comments(2)
2011年06月12日
2011年06月11日
夏、ナツ、なつ!
昨日は 「べもんぺんぎん」 さんがお店に来てくれました!
どうも有難うございます<(_ _)>
だんだんブロガーさん達に認知されてきて、
嬉しいし、励みになります!
これからも精進していきますので、宜しくお願い致します<(_ _)>
ではでは…
本日の仕入!
お勧め品!
「穴子」

ちょっと大きめの穴子です。
こちら、夏が旬で御座います!大きめだから蒲焼なんていかがですか?
お次は…
「かます」 です!

こちらもいい時期になってきました!
シンプルに塩焼きで!
もう一品…
「タコ」 です!

小振りのタコです。
このタコ、注文をうけてから茹でまして、
茹でたてを提供いたします! (日間賀島風に!)

あつあつを、こんな感じで!(写真はイメージです。)
いかがでしょうか?
どうも有難うございます<(_ _)>
だんだんブロガーさん達に認知されてきて、
嬉しいし、励みになります!
これからも精進していきますので、宜しくお願い致します<(_ _)>
ではでは…
本日の仕入!
お勧め品!
「穴子」
ちょっと大きめの穴子です。
こちら、夏が旬で御座います!大きめだから蒲焼なんていかがですか?
お次は…
「かます」 です!
こちらもいい時期になってきました!
シンプルに塩焼きで!
もう一品…
「タコ」 です!
小振りのタコです。
このタコ、注文をうけてから茹でまして、
茹でたてを提供いたします! (日間賀島風に!)

あつあつを、こんな感じで!(写真はイメージです。)
いかがでしょうか?
Posted by kameru- at
09:44
│Comments(6)
2011年06月09日
さらりと…
先日、近所の同級生の友人宅で飲みました!
最近は月一ペースのこの宴…
意外とみんな自由がきく生活なので、
平日の夜でも集まります!
て、ことで…
「乾杯!」

この内、二人は幼稚園時代からの付き合い、
長いですね…
その内の一人がオモムロに…
「今日、入籍してきたで!」 っと…
いきなりその報告?
集まったついでに言った的な…
一同びっくり…
そうならばもっと友達呼んでお祝いしたのに…
〇ー君!100人位呼んで、
盛大にやりましょう!!
そこはいいとして…
これ…

このTシャツ…
メデタイ門出にこれはないだろ…
つっこみ処満載の宴でした~
最近は月一ペースのこの宴…
意外とみんな自由がきく生活なので、
平日の夜でも集まります!
て、ことで…
「乾杯!」
この内、二人は幼稚園時代からの付き合い、
長いですね…
その内の一人がオモムロに…
「今日、入籍してきたで!」 っと…
いきなりその報告?
集まったついでに言った的な…
一同びっくり…
そうならばもっと友達呼んでお祝いしたのに…
〇ー君!100人位呼んで、
盛大にやりましょう!!
そこはいいとして…
これ…
このTシャツ…
メデタイ門出にこれはないだろ…
つっこみ処満載の宴でした~
Posted by kameru- at
22:52
│Comments(0)