2011年04月30日
なかなか!
今年のプロ野球のスローガンポスター!

「覚悟」
-なぜあなたはここにいるのか-
幕末の志士たちをイメージしたポスターになっております。
なかなかカッコよく仕上がっております!
12球団から一人づつ選手が出てます!
マー君だったり、ダルビッシュだったり…
中日からは 「浅尾君」 が出てます!
イケメンですからね~
今や中日の顔ですね!

「覚悟」
-なぜあなたはここにいるのか-
幕末の志士たちをイメージしたポスターになっております。
なかなかカッコよく仕上がっております!
12球団から一人づつ選手が出てます!
マー君だったり、ダルビッシュだったり…
中日からは 「浅尾君」 が出てます!
イケメンですからね~
今や中日の顔ですね!
Posted by kameru- at
14:33
│Comments(2)
2011年04月29日
こんどこそ…いや…ダメかも…
今回のバイク屋さん来たバイク屋さんは…
「エフテック」 さん!

友人の修理中のバイク…
また今度の月曜日に、
「スパ西浦モーターパーク」 に行こうと計画してます…
僕の周りは月曜休みが多く、
しかも…バイク屋さんがいます!
(ここも月曜休み…)
今回は結構知り合いが来るとのこと…
あんまり恥ずかしい走りは出来ません!
しかし…
まだ何もつかめてないまま行っていいのだろうか…?
これから毎晩、イメージトレーニングです!
「エフテック」 さん!
友人の修理中のバイク…
また今度の月曜日に、
「スパ西浦モーターパーク」 に行こうと計画してます…
僕の周りは月曜休みが多く、
しかも…バイク屋さんがいます!
(ここも月曜休み…)
今回は結構知り合いが来るとのこと…
あんまり恥ずかしい走りは出来ません!
しかし…
まだ何もつかめてないまま行っていいのだろうか…?
これから毎晩、イメージトレーニングです!
Posted by kameru- at
14:51
│Comments(2)
2011年04月28日
余り物の活用法
今回は〆りすぎた〆鯖の活用法。

まず、鯖を照り焼きにします。
(脂がのってるのが前提かな…)
そして、

寿司飯に、ゴマ、シソの刻んだの、ガリの刻んだのを
よく混ぜ合わせます。
そして、寿司の押し型にに入れ、押し寿司にします。

「焼き鯖寿司」 の完成です!
脂がのった鯖なら、焼いた時に酸味もとれてしまいます。
食べる時に甘ダレをつけて食べると美味しいです!
(切る時に若干切りずらいですけどね~)
まず、鯖を照り焼きにします。
(脂がのってるのが前提かな…)
そして、
寿司飯に、ゴマ、シソの刻んだの、ガリの刻んだのを
よく混ぜ合わせます。
そして、寿司の押し型にに入れ、押し寿司にします。
「焼き鯖寿司」 の完成です!
脂がのった鯖なら、焼いた時に酸味もとれてしまいます。
食べる時に甘ダレをつけて食べると美味しいです!
(切る時に若干切りずらいですけどね~)
Posted by kameru- at
16:17
│Comments(2)
2011年04月27日
ディズニーライブ!
娘達が嫁さんと 「ディズニーライブ」 に行って来ました!
僕はお仕事で行ってません…
愛知県には夏休み位に来るんですけど、
浜松は本日でした!
愛知県公演は豊田とかなんで、浜松のほうが近いし行き慣れてるとのことで…
僕は行ってないけど、嫁の感想で…
娘達は大興奮だったみたいです。
長女の大好きなプリンセス、 「シンデレラ」 が登場するからもう…
そして、戦利品です…

パンフレット、ポップコーン(入れ物付き)、シンデレラのおもちゃ×2(2個買わないとケンカに…)
8000円弱…
ディズニーの魔力…
ファンタジ―ですね~
僕はお仕事で行ってません…
愛知県には夏休み位に来るんですけど、
浜松は本日でした!
愛知県公演は豊田とかなんで、浜松のほうが近いし行き慣れてるとのことで…
僕は行ってないけど、嫁の感想で…
娘達は大興奮だったみたいです。
長女の大好きなプリンセス、 「シンデレラ」 が登場するからもう…
そして、戦利品です…
パンフレット、ポップコーン(入れ物付き)、シンデレラのおもちゃ×2(2個買わないとケンカに…)
8000円弱…
ディズニーの魔力…
ファンタジ―ですね~
Posted by kameru- at
21:48
│Comments(0)
2011年04月26日
三夜連続…そしてリベンジ!
昨夜の夜も出掛けてしまいました…
なんか、「ツーリング旅行の計画で微調整があるから」と友人が…
そんなんで飲む口実ににしてお出かけしました!
そしてここに!

「壱勢さん」 へ、
虎八会の二次会で行ったんですが…
その時はビールしか飲んでおらず…食べ物を食べてなかったので…
海鮮焼きのリベンジと!
来ました~

貝焼きのビール!
いい感じですね!
さすがに三日連続だと効くのが早い…
昨日は早々に解散しました~(10時前!)
…微調整って?
なんか、「ツーリング旅行の計画で微調整があるから」と友人が…
そんなんで飲む口実ににしてお出かけしました!
そしてここに!
「壱勢さん」 へ、
虎八会の二次会で行ったんですが…
その時はビールしか飲んでおらず…食べ物を食べてなかったので…
海鮮焼きのリベンジと!
来ました~
貝焼きのビール!
いい感じですね!
さすがに三日連続だと効くのが早い…
昨日は早々に解散しました~(10時前!)
…微調整って?
Posted by kameru- at
14:51
│Comments(2)
2011年04月25日
続けて…
前の日の二日酔いはなんとかお昼すぎには収まり…
昨晩は近所の同級生宅で飲み会です!
立て続けです…
次の日お店がお休みだから
差し入れ~

「お寿司」
みんなお腹が結構いっぱいだよっと言いながらも…
即効ーぺろり!でした
みんなワンピース好きなので、
ワンピースネタでおおいに盛り上がりました!
それと…
同級生ならでわの昔話をたくさんしました!
気がつくと…3時…
またか!
二日酔い…
昨晩は近所の同級生宅で飲み会です!
立て続けです…
次の日お店がお休みだから
差し入れ~
「お寿司」
みんなお腹が結構いっぱいだよっと言いながらも…
即効ーぺろり!でした
みんなワンピース好きなので、
ワンピースネタでおおいに盛り上がりました!
それと…
同級生ならでわの昔話をたくさんしました!
気がつくと…3時…
またか!
二日酔い…
Posted by kameru- at
13:22
│Comments(4)
2011年04月24日
顔が見える繋がりに…
昨日,虎八会に参加してきました!
(二次会)からですけど…
なにぶんこういう会は初めてなんで,緊張しましたね~
もうみんないい感じになってたので,
シラフな僕は追いつくのが大変でした…
(なんとか追いつきましたけどね~)
ほんとに初めて合う人達ばっかりでした。
また顔が分かるとブログの見方も変わってきて,
新鮮でいいですね!
今のカラオケは面白いですね~


歌詞がセリフになって出てるんですね~
(歌いづらい…)
そこで帰ろうとしたんですが…二次会はカラオケ班と飲み屋班に別れたんで,
主催の 「オガサン」 に
挨拶してこうと,飲み屋班のほうにもちょっと顔出してこうと思いまして…
そこでも初めて合う人達ばっかりでしたけど…
結局そこでも結構飲んでしまい…ラストまで…
飲んでないブロガーさんに送ってもらいまして…
有難うございました「うしおとこ」 さん…
ご迷惑かけましたm(__)m
色々な話が出来て楽しかったです!
またブログの見方が変わって面白くなりそうです!
そして本日,二日酔い…
(二次会)からですけど…
なにぶんこういう会は初めてなんで,緊張しましたね~
もうみんないい感じになってたので,
シラフな僕は追いつくのが大変でした…
(なんとか追いつきましたけどね~)
ほんとに初めて合う人達ばっかりでした。
また顔が分かるとブログの見方も変わってきて,
新鮮でいいですね!
今のカラオケは面白いですね~
歌詞がセリフになって出てるんですね~
(歌いづらい…)
そこで帰ろうとしたんですが…二次会はカラオケ班と飲み屋班に別れたんで,
主催の 「オガサン」 に
挨拶してこうと,飲み屋班のほうにもちょっと顔出してこうと思いまして…
そこでも初めて合う人達ばっかりでしたけど…
結局そこでも結構飲んでしまい…ラストまで…
飲んでないブロガーさんに送ってもらいまして…
有難うございました「うしおとこ」 さん…
ご迷惑かけましたm(__)m
色々な話が出来て楽しかったです!
またブログの見方が変わって面白くなりそうです!
そして本日,二日酔い…
Posted by kameru- at
14:26
│Comments(12)
2011年04月22日
成果なし…
この間のお休み、
行って来ました、西浦へ!!

今回はちょっと気合入れていこうと、少しでもタイムを縮めようと…
思ったら…

今日に限って、大混雑…
総勢、23台と混走です。
月曜はバイク屋さんお休みが多いから結構繰来るみたい…
しかし…
3分の1が初めての方達…
なかなか…何回かピットインさせられました…
もし、本番みたいなレースをするなら、
まあたまにはこんなのもいいかなっと、

僕は転ばなかったけど…タイム上がらず…
なんだか、全然つかめてないな~
成果なし!

友人達はもう一回いきました!
僕ももう一回いけば何かつかめたかも…
財政と家庭円満のためここで断念…
行って来ました、西浦へ!!
今回はちょっと気合入れていこうと、少しでもタイムを縮めようと…
思ったら…
今日に限って、大混雑…
総勢、23台と混走です。
月曜はバイク屋さんお休みが多いから結構繰来るみたい…
しかし…
3分の1が初めての方達…
なかなか…何回かピットインさせられました…
もし、本番みたいなレースをするなら、
まあたまにはこんなのもいいかなっと、
僕は転ばなかったけど…タイム上がらず…
なんだか、全然つかめてないな~
成果なし!
友人達はもう一回いきました!
僕ももう一回いけば何かつかめたかも…
財政と家庭円満のためここで断念…
Posted by kameru- at
14:33
│Comments(2)
2011年04月21日
ブログ効果アリ!
昨日はブロガーさん 「YOSHI」 さんがお見えになりました。
「毛ガニ」 を食しに来た、と…
おお~これこそブログ効果ではなかろうか!
良い画像撮れてたからな~(毛ガニが良いだけ?!)
そしたら…なんと…
「さとやんパパ」 さんがご来店くださいまして、
これまた 「毛ガニ」 をと…
すごいですね~ブログ効果!(毛ガニ効果?)
(残ったらおいらの腹の中~)っと思っていたら…
有難いことに 完売、売り切れ です!
また入荷したらアップします!
そして、本日、
ランチに来てくださったのが…
「こぶたママ・ゆーちゃん」 さんです。
わざわざ有難うございます<(_ _)>
手渡しできてよかったです!
またお蕎麦食べにいきますね~
今朝ラジオで知った動画です。
いいです!とても元気になれる動画です!
繋がる喜び、幸せ、楽しみを表現してるようです。
ブログもそうですよね~繋がる楽しみ!面白いですよね。
日本が元気になれるように…
「毛ガニ」 を食しに来た、と…
おお~これこそブログ効果ではなかろうか!
良い画像撮れてたからな~(毛ガニが良いだけ?!)
そしたら…なんと…
「さとやんパパ」 さんがご来店くださいまして、
これまた 「毛ガニ」 をと…
すごいですね~ブログ効果!(毛ガニ効果?)
(残ったらおいらの腹の中~)っと思っていたら…
有難いことに 完売、売り切れ です!
また入荷したらアップします!
そして、本日、
ランチに来てくださったのが…
「こぶたママ・ゆーちゃん」 さんです。
わざわざ有難うございます<(_ _)>
手渡しできてよかったです!
またお蕎麦食べにいきますね~
今朝ラジオで知った動画です。
いいです!とても元気になれる動画です!
繋がる喜び、幸せ、楽しみを表現してるようです。
ブログもそうですよね~繋がる楽しみ!面白いですよね。
日本が元気になれるように…
Posted by kameru- at
21:23
│Comments(4)
2011年04月21日
今日の出物!
本日の仕入!

「ボタンエビ」 です!
なんと!これ地物です!
深海の底引き網でこの辺でも捕れるんですよ~
甘くて美味しいです!
是非!
「ボタンエビ」 です!
なんと!これ地物です!
深海の底引き網でこの辺でも捕れるんですよ~
甘くて美味しいです!
是非!
Posted by kameru- at
09:28
│Comments(1)
2011年04月20日
お勧め!売りきれごめん!
本日のお勧め品です!


「毛ガニ」 です!
もう、こいつについては説明はいらないですね~
味噌いっぱい詰まってます!確認済みです!
お値打ちで仕入れたので、
お値打ちですよ!
価格は店頭にて…
「毛ガニ」 です!
もう、こいつについては説明はいらないですね~
味噌いっぱい詰まってます!確認済みです!
お値打ちで仕入れたので、
お値打ちですよ!
価格は店頭にて…
Posted by kameru- at
09:12
│Comments(2)
2011年04月19日
イカ祭り
本日の仕入です。

「ヤリイカ」 です。
なかなか良いサイズが手に入りました。
最近、全然出てなかったので、良い買い物ができました!
そして、今が旬の

「スミイカ」 です。 関西の方だと 「ハリイカ」 とも言います。
コウイカの種類ですけど、この春から初夏にかけて出てくるイカです。
とっても甘くて食感も宜しく美味しいです!是非!
このイカの肝は

このように特製タレに漬けこんでおきます。
2日~3日ごろが食べごろですかね~
「ヤリイカ」 です。
なかなか良いサイズが手に入りました。
最近、全然出てなかったので、良い買い物ができました!
そして、今が旬の
「スミイカ」 です。 関西の方だと 「ハリイカ」 とも言います。
コウイカの種類ですけど、この春から初夏にかけて出てくるイカです。
とっても甘くて食感も宜しく美味しいです!是非!
このイカの肝は
このように特製タレに漬けこんでおきます。
2日~3日ごろが食べごろですかね~
Posted by kameru- at
09:52
│Comments(0)
2011年04月18日
と言う名の…
先日の話…
また三谷の友人宅でミーティングをしました!
もう完全に飲み会ですね…
手土産に前のブログでも紹介した「水茄子」を持っていきました!
(これは自分用に買っといたやつ…)

今回はツーリングに参加する人全員集まったんで
バシッと決まりました!
まあ後は飲んで,飲んで…でした…

不思議そうに見てるのか…飽きれてるのか…
それを食いたいのか?!
また三谷の友人宅でミーティングをしました!
もう完全に飲み会ですね…
手土産に前のブログでも紹介した「水茄子」を持っていきました!
(これは自分用に買っといたやつ…)
今回はツーリングに参加する人全員集まったんで
バシッと決まりました!
まあ後は飲んで,飲んで…でした…
不思議そうに見てるのか…飽きれてるのか…
それを食いたいのか?!
Posted by kameru- at
11:21
│Comments(0)
2011年04月17日
こんなのもお勧め!
本日のオススメは魚ではごさいません!

茄子の漬物です。
しかしだだの漬物ではございません!
これは「水茄子」と言う物で,大阪の南の方でしか取れない珍しい茄子です。
たまにこちらの方にも売られてることがあります。
これがまた美味しいんです!
茄子なのにとってもフルーティーな味わいで皮も柔らかく食べやすいです!
このようにして

生姜の絞り汁,すりごま,味の素をかけて,醤油で食べるとタマリマセン!!

こうやってお寿司でも美味しいですよ!
茄子の漬物です。
しかしだだの漬物ではございません!
これは「水茄子」と言う物で,大阪の南の方でしか取れない珍しい茄子です。
たまにこちらの方にも売られてることがあります。
これがまた美味しいんです!
茄子なのにとってもフルーティーな味わいで皮も柔らかく食べやすいです!
このようにして
生姜の絞り汁,すりごま,味の素をかけて,醤油で食べるとタマリマセン!!
こうやってお寿司でも美味しいですよ!
Posted by kameru- at
14:25
│Comments(4)
2011年04月16日
にぎやかです。
昨日はブロガーさんの日でした~!
まず 「YOSHIさん」 がお見えになりまして、
それから 「さとやん夫妻」 が登場致しました!
またまたブログのお話、さらに、うちの常連さんも一緒になって
いろんなお話をしました。
僕もお店側からですが、とっても楽しかったです!
その後、うちのお店も終わり…
今度は客側になって…
ここに! 「Atlantika 」<center>

またまたビールをガブ呑みしてしまいました…
楽しい夜でした!
みなさんどうも有難うございました<(_ _)>
まず 「YOSHIさん」 がお見えになりまして、
それから 「さとやん夫妻」 が登場致しました!
またまたブログのお話、さらに、うちの常連さんも一緒になって
いろんなお話をしました。
僕もお店側からですが、とっても楽しかったです!
その後、うちのお店も終わり…
今度は客側になって…
ここに! 「Atlantika 」<center>
またまたビールをガブ呑みしてしまいました…
楽しい夜でした!
みなさんどうも有難うございました<(_ _)>
Posted by kameru- at
15:13
│Comments(8)
2011年04月15日
若気の至り?!
これといって気にも留めてなかったんだけども、
ちょっと気になったワードがありまして…
「若気の至り」
(年が若くて血気にはやったために無分別な行いをしてしまうこと。)
この言葉で、ふと昔を思い出しました。
鳥肌が立つほど恥ずかしいですね…若い自分は…
よく、「あの頃に戻りたい!」ってセリフがありますけど…
とてもじゃないけど、戻りたくない…です…
この文章と「若気の至り」の意味はまた違うかもしれませんけど、
今、自分が昔を振り返って「恥ずかしい、何やてんだか…」と
思えるのは自分が少し大人になったのかなと思います。
けど、若い時のトキメキ、ヒラメキ、は大事にしたいですね~
一番何かを欲してた時期、十代前半…
巷では「中二病」とも言いますけど、
その頃は現実と妄想の合間を彷徨ってた頃です。
自分が何かの生まれ変わりだとか…
自分は人間ではないのだとか…
はたまた、自分は破壊神だとか…
もうやりたい放題ですね…
そうゆう妄想を思い出すと…
恥ずかしすぎて死にそうになる…
まあ、今となってはいい思い出ではありますけどね…
その妄想、思いすごし、(自意識過剰)
など…
そういう所から、
今の趣味や職業に繋がってると思うんです!
理想、妄想、いいじゃないですか!
楽しむことはいいことですしね~
(やり過ぎて空想の世界に行っちゃうと大変だけどね…)
結局何が言いたいか分からなくなってしまったけど、
結論は、「男はいつまでたっても子供だ!」 ってことかな~

ちょっと気になったワードがありまして…
「若気の至り」
(年が若くて血気にはやったために無分別な行いをしてしまうこと。)
この言葉で、ふと昔を思い出しました。
鳥肌が立つほど恥ずかしいですね…若い自分は…
よく、「あの頃に戻りたい!」ってセリフがありますけど…
とてもじゃないけど、戻りたくない…です…
この文章と「若気の至り」の意味はまた違うかもしれませんけど、
今、自分が昔を振り返って「恥ずかしい、何やてんだか…」と
思えるのは自分が少し大人になったのかなと思います。
けど、若い時のトキメキ、ヒラメキ、は大事にしたいですね~
一番何かを欲してた時期、十代前半…
巷では「中二病」とも言いますけど、
その頃は現実と妄想の合間を彷徨ってた頃です。
自分が何かの生まれ変わりだとか…
自分は人間ではないのだとか…
はたまた、自分は破壊神だとか…
もうやりたい放題ですね…
そうゆう妄想を思い出すと…
恥ずかしすぎて死にそうになる…
まあ、今となってはいい思い出ではありますけどね…
その妄想、思いすごし、(自意識過剰)
など…
そういう所から、
今の趣味や職業に繋がってると思うんです!
理想、妄想、いいじゃないですか!
楽しむことはいいことですしね~
(やり過ぎて空想の世界に行っちゃうと大変だけどね…)
結局何が言いたいか分からなくなってしまったけど、
結論は、「男はいつまでたっても子供だ!」 ってことかな~

Posted by kameru- at
14:27
│Comments(0)
2011年04月14日
活けシャコ!
本日のお勧め!

「活シャコ」 です!
こちらも今が旬ですね~
今回のは少し小ぶりですが、これから大きくなっていくでしょう!

塩茹でしました!
「シャコは皮が上手に剥けない!」とよく耳にします、

シャコの頭と尻尾をまず切り落とします。


このように両サイドをバッサリ切り落とします。
ここをケチって残すと、剥けなくなります!

このように上と下同じように剥いていけば、綺麗に剥けます。
「活シャコ」 です!
こちらも今が旬ですね~
今回のは少し小ぶりですが、これから大きくなっていくでしょう!
塩茹でしました!
「シャコは皮が上手に剥けない!」とよく耳にします、
シャコの頭と尻尾をまず切り落とします。
このように両サイドをバッサリ切り落とします。
ここをケチって残すと、剥けなくなります!
このように上と下同じように剥いていけば、綺麗に剥けます。
Posted by kameru- at
15:15
│Comments(4)
2011年04月13日
旬を食す!
本日のまかない、

「筍ご飯」 です!
うちの 姉 の旦那さんのお兄さんが伊豆に住んでいて、
そこで取れたのを送ってくれました!
「せっかくなんでみんなで食べよう!」となりました!
今年初、筍ご飯
やっぱりなんでも今年初は美味しいですね~
また食べすぎてしまった…
「筍ご飯」 です!
うちの 姉 の旦那さんのお兄さんが伊豆に住んでいて、
そこで取れたのを送ってくれました!
「せっかくなんでみんなで食べよう!」となりました!
今年初、筍ご飯
やっぱりなんでも今年初は美味しいですね~
また食べすぎてしまった…
Posted by kameru- at
14:29
│Comments(4)
2011年04月12日
練習あるのみ…
昨日のお休み、

友人N君にバイクを借りて…


久しぶりに 「ここ」に来ました!
約半年ぶり位です…
多分、全然乗れないだろうなっと思いつつ…

怖々走る準備…

この日一日でやっと前の感覚を取り戻した位…でした…

H君!

N君!
この二人は結構回数来てるので上手です!
やっぱり練習ですね…
今回はカートの人達も来てました!カートも結構練習に来るんです。(今回は名古屋から!)

あのセナやシューマッハもここから始まったんですね~

新城は桜、満開でした!
友人N君にバイクを借りて…
久しぶりに 「ここ」に来ました!
約半年ぶり位です…
多分、全然乗れないだろうなっと思いつつ…
怖々走る準備…
この日一日でやっと前の感覚を取り戻した位…でした…
H君!
N君!
この二人は結構回数来てるので上手です!
やっぱり練習ですね…
今回はカートの人達も来てました!カートも結構練習に来るんです。(今回は名古屋から!)
あのセナやシューマッハもここから始まったんですね~
新城は桜、満開でした!
Posted by kameru- at
14:41
│Comments(0)
2011年04月11日
実は…もうない…
実はもうないんですが…

「高足蟹」 です。
珍しいから撮ってありました…
味は大味ですよ…
伊豆の方に行くと結構高く取ってるんですけど、
この辺はあんまり高くありません。
みんなワタリのほうが好きですもん…
こちらはあります!

「若竹煮」
これから旬です!
良い季節になりましたね~
「高足蟹」 です。
珍しいから撮ってありました…
味は大味ですよ…
伊豆の方に行くと結構高く取ってるんですけど、
この辺はあんまり高くありません。
みんなワタリのほうが好きですもん…
こちらはあります!
「若竹煮」
これから旬です!
良い季節になりましたね~
Posted by kameru- at
09:46
│Comments(0)