2012年05月31日

伊豆 堂ヶ島ツーリング(グルメ編)

前回の続きです。

今回は食べ物中心で!


まずは、


初日のお昼。

修善寺にて、


「鮎蕎麦(冷)」。

鮎の甘露煮がのっていて、

干し椎茸の出汁が効いて

美味しかったです。

鮎は頭からまるごと食べれました!


そして旅館にて、

ウェルカムところてん。

この辺りは天草がよく取れるらしいです


さて、いよいよ夕食タイムです!


まずは乾杯~!


スライドショーにて…


前菜三種


鯛と鮑の肝ソース。


酢の物。


お刺身。


伊勢エビは一人一匹!


桜海老かき揚げ。


ロブスター雲丹焼き。


金目の煮付け。


甘鯛の蒸し物。


〆は筍ご飯。

すべてウマし‼

伊豆の名産品、フルコース!

かなりの満足感です!

オススメです、

「伊豆 堂ヶ島 天遊」

次の日の朝ごはん。

ここは珍しくバイキングじゃなく、

部屋食で!



やっぱりこうゆうのはいいですね~

前の日に出た伊勢エビの頭入り…

お味噌汁!(やはり白味噌。)

これまた美味!

ご飯三杯いってしまった…



そして、その日のお昼は、

三津シーパラダイスの近くの食堂へ。

友人が頼んだアジ定食。


僕はミックスフライ定食。

なんだか…

高度成長期時代の香りが…

と言うより時間が止まってると言うか…

そんな雰囲気でした…



今回も楽しいツーリングでした!
(最後の豪雨がなければ…)

雨はもはや運命と言うしかないか…

また来年もいけるといいな〜



宴会にて…

  


Posted by kameru- at 12:02Comments(0)