2010年09月20日

ありがたい

本日、月曜日は定休日なのですが~

(祝日も休んじゃいます)

お昼に法事の予約が入ったので

お昼のみ営業いたしました。

ありがたいですね~

給料日前の3連休なので…

土曜、日曜とイマイチだったんで…

人数も多かったのでなかなかの売上でした(^_^)v


夜はお休みなので…

何処かに飲みにでも…



このビアカップいいですね~
純銅製ですって!価格6300円!高い…でも美味しいんでしょうね~  


Posted by kameru- at 16:15Comments(0)

2010年09月20日

いろいろな説が…

料理にはいろいろな定説がございますが…

今回は昔ながらの「タブー」を少し…

まずは…


この高級食材!「アワビ」ですが…

この「アワビ」婚礼の際の料理には不向きなのです。あんまり出しては宜しくない食材です。

なぜか?

見ての通り、アワビには貝殻が片方しかございません、これから二人で幸せになろうとする人たちには

余り似つかわしくないとのこと…

この他、サザエなどもその部類…(あくまでも和食の世界で…)

逆に「ハマグリ」などは婚礼などによく使われます!
(二枚貝でほかの貝だと絶対合わさらないからだと…)

そして…
これはずいぶん昔に聞いた話で…
今ではどうなのか…


「サヨリ」

光り物なのにたんぱくでさっぱりして歯ごたえもいい美味しい魚です!

この魚も婚礼の際にはあんまり宜しくないお魚です!

この魚、見た目、キラキラしていて華やかで、

くちばし(下あご)の先が赤くなっているんです。

名称とその容姿から女性に例えられるのですが…

外見とは裏腹にお腹の中が真っ黒なのです…(腹黒!)

女性をイメージした魚…でも腹黒…

それを結婚式の場で出すのは、

お嫁さんの印象を悪くする!とのことです!



上記の文は昔の人達の縁起担ぎのようなものだとご理解ください<(_ _)>

  


Posted by kameru- at 05:57Comments(0)