2010年09月15日

風味…



本日のまかない!(^_^)v

チャオ風あんかけスパ!!バイキング!!

見た目凄くチャオのバイキングっぽい(*^_^*)

けどやはり「風」でしかないね…

あんが違う…(当り前か…)

けど、美味しかったですよ(#^.^#)

エビフライがチャオのバイキングよりも大きい!!  


Posted by kameru- at 15:19Comments(2)

2010年09月15日

また再開!myバイク史!(大型編2)

お次は…
これ!
「なんで?」
「400じゃん」と思いますが
このバイク!
「CB400F」
が発売
された
当初は

まだ免許に大型、中型の区分はなく

みんなまとめて「自動二輪」というふうになってました!

それで、この「CB400F」はその狭間に巻き込まれてしまったのです!!

最初出た当初は「408㏄」で出まして…

規制がかかり次に「398㏄」として出ます…

つまり!「CB400F」というバイクは、大型、中型、の2種類出てた!ということになります!

僕はその「408cc」使用に乗ってました!!(一応、大型免許がないと乗れません…)

前のバイク(Z750F)は4年位乗ったんですけど…

少し大きく感じてきて…「CB400F」自体が憧れのバイクだってのもあり…

変えました!!いいバイクですね~非常に乗りやすいicon06

足着きも凄くいいし、乗り味も最高でしたね!!

しかし…パワー不足…(分かってたことだし、周りにも散々言われてたけど…予想以上…)

  


Posted by kameru- at 01:30Comments(0)

2010年09月14日

幻の~



これは 「いしなぎ」と言う魚です。

伊良湖のほうでごくまれに捕れます!

幻の魚(^_^)v

幻といってもべらぼうに高級なわけでもなく…

名前もあんまり知られてなく…

ただ本当に捕れないだけで…

そういうので幻!

このように
白身魚です

身質は…

クエとか

ハタとか

のような

感じです

こいつはとても大きくなります!本日のは40㎝位かな~(まだ小さい方…)

美味です!身の方はお刺身で、頭は煮つけ、蒸し物、あとお鍋しても美味しいです!

万能魚!

しかし…なかなか水揚げが無い…

故に幻…  


Posted by kameru- at 15:04Comments(0)

2010年09月13日

休みのお昼!

本日はお休み…

久しぶりの「びっくりドンキー」に行って来ました!



今日はこれ!!

「ビビンバーグディッシュ」(^^♪

こんなんもやり始めたんですね~

なかなか、本格的で美味しかったですよ~(*^_^*)

平日の1時過ぎなのに結構お客入ってる…  


Posted by kameru- at 14:29Comments(0)

2010年09月12日

スーパー!

午前中近くのスーパーマーケット、「バロー」に行ってみたら…

満員御礼…凄い人でした…みんな家族ずれで来ていましたね~

(お一人様〇個までの商品対策ですね!)

こちらはほんの少し用事で買いに来ただけなのに…

買い物よりレジ待ちのほうがはるかに長い…

こうゆうスーパーが混んでる日曜はお店が暇な傾向が多い…(*_*)



スーパーだけに…



「スーパートーマス」!!
トーマスって合体、変形したんだね~

誰と戦うんだろう…  


Posted by kameru- at 14:45Comments(0)

2010年09月11日

うまい酒(#^.^#)



今日はお弁当の注文がありました!

1500円の松花堂弁当×25人前 大口です(*^_^*)

本日はお店も大変忙しく…

心地よい疲れです(^^ゞ


そいだから…



飲んでます(^^♪

ハイボールicon06

明日はどうかな…  


Posted by kameru- at 23:34Comments(0)

2010年09月11日

myバイク史!(大型編1)

大型免許取得!
初めてのビックバイクです!
ついに私も限定解除
(死語…)

私!兼ねてから
「ナナハン」という
響きにやられて
まして~
念願の~

「Z750F」!!
(この画像は自分のでは御座いません…拝借いたしました…)

この4本マフラーと流れるようなスタイル!!カッコイイ~

「大型免許を取ったらこれに乗る!」と昔から決めてた憧れのバイクでした!!

このバイクで色々な所に行きました!

一番遠くは四国ですね~あれは疲れた…

あと一人キャンプツーリングにも行きました

そのころの仲間もみんな大型バイクに変わり

みんな大型の旧車に乗り換えてました!

CB750K1、W1S、Z1-R、500SS、など…

目立ちましたね~  


Posted by kameru- at 14:18Comments(0)

2010年09月09日

再開!myバイク史!(中型編、4)

次に乗ったのがこの、
「CB400T、ホークⅡ」!です(^^)

僕が乗ってたのが初期型の通称、
「ヤカンタンク」と呼ばれるタイプです

その頃から旧車の部類で、今では希少価値で相当高値になってます…

僕が買った当時位から値上がり傾向でした、結構高かった…

4スト直列2気筒SOHC3バルブ!その当時中型クラスでは抜群の速さを誇ってた…

のだが、僕のは少しエンジンの調子が悪く、イマイチそれを感じ取れなかった…

このバイクが中型最後のメインバイク!!


その当時、友人達の間でバイクブームになり、みんな次々に免許を

取り始め…

みんな旧車乗りになってました(初心者で旧車って…)

CB400F、KH400、SS250、RD400、など…

今思えば、よくこんだけ集まったな と思う

さすがにこれだけの旧車が揃って走ると爽快でしたよ~

これがバイクチーム結成の原点!!

この流れは大型に続く…

  


Posted by kameru- at 23:38Comments(0)

2010年09月08日

旬が…

今日、ニュースで「海がおかしくなっている」と言ってました!

北海道ではこの時期、秋鮭の漁が始まります!

しかし、捕れるのは秋鮭ではなく、鰤やマグロなど違う魚ばかり…

肝心の秋鮭はさっぱり…

原因は海水温度の上昇らしいです!

「旬が変わってきてる」って言ってました…

大変ですね…

季節の時に季節の物が食べられなくなるなんて…




この「鯖」も秋の旬の魚…これから美味しくなるんだけど…

まだ先かな~  


Posted by kameru- at 23:40Comments(0)

2010年09月08日

弱…

また風邪をひいてしまった…

ほんとに最近風邪をひく周期が早くなってる、特に夏!!

僕は熱がでるといっきに高熱になるからいつも寝込んでしまう…

昨日も一日寝込み…

最大HPがどんどん少なくなっててしまう…(*_*;

こんなのむかし
あったんですね~

たしかに便利だけど…

  


Posted by kameru- at 14:16Comments(0)

2010年09月06日

決まったのか…?



昨日は夜!久しぶりにバイク仲間とミーティング!(飲み会とも言う…)

しかし!今回はしっかり決めることが在りました!!

毎年恒例、お泊りツーリング(^^♪

なかなか時間が無くて行くか行かないかも決めてない状態だったから…

とりあえず、行くことは決定した感じ…?

「鳥羽あたりで…」と言ってた気がする…

後半は酔っぱらってグダグダ…こりゃまた次回に持ち越しだな…




そして今日は…
久しぶりに走らせました(^^ゞ

暑い……暑い……  


Posted by kameru- at 22:40Comments(0)

2010年09月05日

myバイク史!(中型編、3)


この「セロー」は僕は二回所有していました!
前のバイクが盗難にあい(その前も…)
このバイクを購入しました!

今でも販売
しているように、ほんとにいいバイクです!オフ車なのに足つきがよく、軽快によく走ります!
ロングセラーなのが分かりますね~
初心者入門にいいですね(^^)



お次は「GPZ400R」!!
このバイクは地元に帰ってきて
購入したバイクです!
まだ地元でいいバイク屋さんを
見つけてない時に通販で
購入したバイクです…
このバイク…

速い!! 「400ccはこんなに速いものなのか?」
と思ったほどよく走りましたね~
このバイク…性能と人気は反比例でした…スタイルか?それ以外か…(個人的意見?)


そして…やっぱり…
通販ではダメですね…
ちゃんと整備されてなく、タンクの中がサビだらけ…
キャブにそれが溜まってオーバーフロー…
ガソリンだだ漏れ…

やっぱり見て買わないとダメですね…(値段も安かったからな~)  


Posted by kameru- at 00:35Comments(0)

2010年09月03日

myバイク史!(中型編、2)

このバイクは、大阪時代に乗っていたバイクで
「GSX250L」と言うバイクです!
前に乗ってたバイクが盗難に合い
散々な目になって…
このバイクに変えました…((+_+))

まあ250㏄で車検もないし、価格も安かったのも理由かな…

しかし!こいつがまた乗りやすいバイクなんだわ~
空冷ツイン!!

パワー不足で遅いのが難点だけども…
重心が低いから足つきもよく安定して走れます!!いいバイクでしたよ(^^♪

そして僕個人でお気に入りなのは…「ポジションインジケーターパネル」!!
一昔のSUZUKIのバイクだけに装備されている装置です!(^^)!
今、自分が何速で走っているのか?が一目でわかるようになっています!!
(あんまりいらない、って意見が多いけど…)

しかし…さすが関西…こいつも盗難にあい
あえなく撃沈…

ほんとに酷い…U字ロックも切断されるわ、アパートのゲートを
壊して侵入するはで…



シャッター着きのガレージでもないかぎりバイクは乗れないな…

それでも壊して盗むかも…

つづく!  


Posted by kameru- at 23:44Comments(0)

2010年09月03日

myバイク史!(中型編、1)

こいつは、中型免許をとって
初めて 買ったバイク!
「GPZ400F」!!
僕が買った当時
まだ逆車の新車が出てまして
それを購入
しました(^^♪

いいバイクでした~逆車なのでノーマルよりも少し馬力がありまして、結構、走ります!!
重さと長さが少し気になりますが…(僕の基準では…小さいんで…)
スタイルもいいですし、なんと言ってもカウルがかっこいい…(*^_^*)

ただ…こいつは京都、大阪、で働いてる時に買ったんですけど…
盗難されまくりました!!同じバイクで三回も盗まれました…

帰っては来るんですけど…そのたびに…
変わり果てた姿に…(T_T)

三回に帰って来た時に諦めてしまいました…

ほんとに関西はバイクの盗難が多い!!

つづく…  


Posted by kameru- at 14:20Comments(0)

2010年09月03日

my、バイク史(ミニバイク編)

ここでは僕が今までに乗ってきたバイクたちを紹介していこうと思います!!

まず「AR50」僕が初めてギヤ着きのバイクに乗ったのがこのバイクです!その当時でも絶版で、僕が買ったのは規制前のフルパワー使用!その当時の最新にも負けない速さでした!いいバイクでしたね~思えばここから始まった…


お次は「モンキー」!
こいつは修行時代通勤で使ってたバイク!なかなか小回りが利いて扱いやすいバイクでした、しかし!やっぱり小さい…遅い…
が、難点でした…


続いては…「CB50S」です!このバイクは二回所有しています!いいバイクですね~モンキーが通勤用でも疲れてきたので、こいつの乗り換えました!これがまた走りやすいしそこそこ速さもある!大きいから扱いやすいし、また燃費もいい!!
縦型エンジン!エイプの元祖です!!今見つけたら買いかもよ~

  


Posted by kameru- at 00:08Comments(0)

2010年09月02日

「おまかせで!」

最近、回転寿しの勢いでなかなか普通のお寿司屋さんは大変です…(@_@)

やはり100円でやられては…

まだまだお寿司屋さんは敷居が高いイメージがありますね~

「高い!」、「値段が書いてないから怖い」、「時価ってなに?」、「大将に怒られそう…」

などなど…いろんなイメージがあります…

そこで亀井三では…


こんなメニューがあります!


この「おまかせコース」はカウンターに座っても頼めます(^^)

いろんなネタを一個ずつ握っていきますから満足度はあると思います!

値段も決まっていますし、嫌いなものやワサビも抜きます。

「大将!おまかせで!」と言って頂ければと…

いかがですか?




  


Posted by kameru- at 14:39Comments(0)